鰆の南蛮漬け(さわらのなんばんづけ)

「鰆」で作るので、お味は蛋白で食べやすいですよ♪
「鯵」なら中サイズを3枚におろして1切れを3等分にします。

南蛮酢の割合がとても美味しかったです。
ぜひ試してみて下さいね♪
冷蔵庫で2~3日、保存できます。

~~レシピ(3人分)~~

鰆(切り身) 3切れ
(塩少々)
(片栗粉 大さじ1.5)
南蛮酢:酢100㏄、しょう油大さじ1と小さじ1、湯50㏄、砂糖大さじ2、塩小さじ1/2、赤唐辛子輪切り1/2本分
新玉ねぎ 1/2個
ピーマン 1個
油 大さじ3

●南蛮酢を作る:バットなど深さのある容器に酢、しょう油を入れる。計量カップなどに湯、砂糖、塩を入れて溶かし、加える。
●新玉ねぎは芯を取って薄切りにする。
ピーマンは縦に4つ割りにしてヘタと種を取り、縦に薄切りにする。
新玉ねぎ、ピーマン、赤唐辛子の輪切りを南蛮酢に入れて浸す。
●鰆は腹骨があれば、すき取る。4~5等分に斜め削ぎ切りにする。
塩をふって5分ほどおき、出てきた水気をふいてから片栗粉を薄くまぶす。
●フライパンに油を中火で熱し、鰆を入れて両面に焼き色が付くまで焼く。
南蛮酢の野菜を片側に寄せ、空いたところに焼けた鰆から浸けていく。
鰆を全部浸けたら、野菜を上にのせる。
●30分ほど味をなじませる。

出典【朝日新聞 ごはんラボ アジの南蛮漬け】アジがなかったので、鰆に変えて作りました。有難うございます!美味しかったです。