折りたためる水切り(おりたためるみずきり)

「台所の水切りを見直してみる?」家族からの提案でした。
「食洗機があるから小ぶりの水切りでいいのでは?」それもそうだね!
いちど試してみようと言うことになり『折りたためる水切り』を購入しました。

『折りたためる水切り』は数本の棒とネット部分でできています。
折りたたむとシンク全体が見通せて、広々とします。

洗えるし干せます。かなり清潔!

今まではステンレス製水切りにトレーをセットして使っていました。愛用していましたが、そこまでしっかりしたものはわが家には必要なかったようです。
残念ながら手放すことなって申し訳ないです。
今まで長いことお世話になりました♡ ありがとう!!!

一つのものが、台所の景色をまったく変えてくれました。私の気分も様変わりです。
少々大げさだと思われるかもしれませんね。でも本当なんですよ。

もう一つ、変化をおこしてくれたのは「へちま」です。

今までは「スポンジたわし」を半分に切って使っていました。
SDGsの観点から「下水に流されるプラを減らそう」と家族から提案があり、なるほどその通りだなぁ・・と。
環境に悪影響を及ぼすマイクロプラスチックの排出を少なくするにはどうすればいいのか?
分からないなりに何かできることをしようということになりました。

まず初めに「へちま」を購入しました。
「へちま」はなんだか懐かしい形でした。昔は長細い「へちま」にひもを付けたりして背中を洗っていたなぁ・・と70年前のかすかな記憶が呼び覚まされました。
今回は食器を洗うので包丁で4~5センチに切って使います。
最初は水に浸けても固めですがだんだんとなじんできたら、手触りがよくていい感じです。
泡立ちはスポンジたわしに比べると良くはありませんが汚れを落とす役目をしっかりと果たしてくれます。
一カ月ぐらいでぼろぼろになりますが、捨てたりしませんよ。角やすき間を洗うのに最適だからです。なくなるまで使います。
プラと違って下水に流れても害はありませんからね。