若竹煮(わかたけに)

この季節ならではの贅沢。
「生のたけのこ」をゆでて作ります。

~~レシピ(3~4人分)~~

たけのこ(ゆでたもの) 2本(約400g)→「たけのこのゆで方」
塩蔵わかめ 約50g
(乾燥わかめの場合は大さじ2:多めの水で5分戻して水気を切る)
あれば木の芽 少々
調味料:酒50㏄、みりん・薄口しょうゆ各大さじ2、砂糖小さじ1、塩ひとつまみ
だし汁 500㏄+(濃い目の鰹だし)50㏄

●たけのこはあく抜きしたものを根元側は1㎝幅の半月切り(硬い部分はもっと
薄く切ります)、穂先側は1.5㎝幅のくし切りにする。
わかめは水で4分ほど塩抜きして約4センチに切る。
0414 wakatakeni 50ccdasijiru
●↑濃い目の鰹だしは鰹パック5gに熱湯60㏄を加えて1分したら茶こしなどでこし
て作る。
●鍋にだし汁550㏄、調味料、たけのこを入れて火にかけ沸騰したら落し蓋をし
て弱火で約20分煮る。
水気を切ったわかめを加え5分ほど煮る。
●器に盛り、煮汁をかける。あれば木の芽を添える。

たけのこのゆで方:たけのこ、米ぬか、あれば赤唐辛子
●穂先を斜めに切り落とす。
縦に深さ3センチほどで、穂先から根元までの半分ぐらい切り込みを入れる(大
きいものは縦に半分に切ります)。
●大きい鍋に、たけのこ、米ぬかひとつかみ、あれば赤唐辛子1/2本、たっぷりの水を
入れて、火にかける。
沸騰したら、弱火で1時間ゆで、そのまま冷ます。(そのまま1日置いても大丈夫でした)
●冷めたら、皮をむき、穂先の茶色っぽい部分を切り落とす。
根元の黒くなっている部分があれば切り取る。(保存は水に浸けて冷蔵庫で2~3日)

参考「若竹煮(たけのことわかめの煮物)のレシピ/作り方