干瓢巻き・胡瓜巻き(かんぴょうまき・きゅうりまき)

細巻きは休日などに作ると、家族がそれぞれ好きな時間に食べれるので重宝します。

ポイント:干瓢は色が濃い目で、少し歯ごたえを残すと美味しい!
前日に煮て冷蔵庫で保存しておくと慌てません。

~~レシピ(干瓢巻き4本、胡瓜巻き5本(3人分))~~

ご飯 660g(米なら約2合分)
(すし酢:酢40㏄、砂糖大さじ1.5、塩小さじ2/3)
干瓢 10g
(しょう油大さじ2、砂糖大さじ1.5、水1カップ)
胡瓜 1本
(塩適宜)
焼き海苔 5枚

すし飯を作る
●すし酢の材料を混ぜ合わせる。。
●熱いご飯にすし酢を振り掛け、底から上に混ぜ、切るように全体をざっくり混ぜる。
硬く絞った濡れ布巾をかぶせておく。

干瓢を戻す
●干瓢を2~3分水に浸けておく。
新しい水でもみ洗いする。
もう一度水洗いする。
鍋に干瓢とたっぷりの水を入れて煮立て、10分ゆでる。
水ですすぎザルに上げる。

干瓢を煮る。
●戻した干瓢を軽く絞る。
●鍋に水と調味料を入れて煮立てる。
干瓢を加えて中火で好みの硬さまで約10分煮る。
(強火、箸などでの混ぜすぎは煮崩れの原因になるそうです)
↓そのまま冷めるまでおく(できたら一晩冷蔵庫で味を含める)。
20180824 kanpyoumaki nabe

巻く
●巻きすの上に半分に切った焼き海苔を置く。
寿司めしを広げ、向こうは2センチほど海苔が見えるようにする。
(すし飯の間から焼き海苔がところどころ見える程度に薄く広げます)
干瓢を端で折って2列にしてご飯の中央におく。
●手前から巻きすを持ってフンワリと巻く。
●水を沢山含ませた布巾で包丁を濡らしながら6等分する。

胡瓜巻きを作る
●胡瓜は塩をまぶして手でもみ、水でサッと洗う。
水気を拭き取り、縦に8等分する。
●干瓢巻きと同じ要領で巻く。