我が家の3歳児が「お変わり!!!」と言って、皆の皿から一切れ […]
料理
筑前煮(ちくぜんに)ホットクックを使って

だいどころに居る時間が減りました~♪ ↓『ホットクック』に任 […]
タッカンマリ風鶏手羽鍋(たっかんまりふうとりてばなべ)

骨付き鶏肉を水から煮てうま味たっぷりのスープを作ります。その […]
豚肉とブロッコリーのオイスター炒め(ぶたにくとぶろっこりーのおいすたーいため)

色鮮やかなブロッコリーはまるで舞台の主役のようです😋 「ブロ […]
パニーニのホットサンド(ハムとチーズ)(ぱにーにのほっとさんど はむとちーず)

サンドイッチ好きには、この上ない美味しさ😋です。 サラダを添 […]
にら玉みそ汁(にらたまみそしる)

にらと玉子は相性がいいい😋ですよ。 忙しいときは和風だしの素 […]
肉豆腐(にくどうふ)

お一人さん用のお鍋で作りました。 とっても美味しいです😋 温 […]
塩もみ白菜(しおもみはくさい)

さっぱりして体に気持ちのいいお味。3歳児が美味しそうに食べて […]
万能蒸しもやし(ばんのうむしもやし)

簡単で美味しい奥園壽子さんのレシピです。家族にとても喜ばれま […]
焼き餃子(やきぎょうざ)

皮がパリパリ、中身はジューシー。もちろん家族に大人気!!! […]
フレッシュトマトのハヤシライス(ふれっしゅとまとのはやしらいす)

大絶賛のハヤシライスでした!!! トマトが崩れてなくて爽やか […]
鯖とれんこんの磯辺揚げ(さばとれんこんのいそべあげ)

てんぷら粉をつかって揚げました。 パリパリの衣に仕上がり、家 […]
梅風味のさつまいもご飯(うめふうみのさつまいもごはん)

「おいしいね😋」家族にほめられ、上機嫌のきっちんです。 胃も […]
さつまいもと鶏肉の炒り煮(さつまいもととりにくのいりに)

「さつまいも」「鶏肉」「ねぎ」この組み合わせはステキです。 […]
茄子と油揚げの煮物(なすとあぶらあげのにもの)

煮びたしのような穏やかで懐かしいお味です。 出しを使わず水で […]
レンジで鶏チャーシュー(れんじでとりちゃーしゅー)

家族に大人気でした!!! レンジ調理なのですこぶる簡単。おま […]
レンチンたたきごぼうのごまあえ(れんちんたたきごぼうのごまあえ)

これはビックリ。ごぼうもレンジ調理ができました。 「ゴマ酢和 […]
長芋と豚しゃぶの梅酢だれ(ながいもとぶたしゃぶのうめずだれ)

夏にはサラダで栄養補給です!!! 豚しゃぶにたたいた長芋をプ […]
オクラとすだちのスープ(おくらとすだちのすーぷ)

かわいいスープです!!すだちの香りがたまりません♪ だしの素 […]
ズッキーニとほたての即席カルパッチョ(ずっきーにとほたてのそくせきかるぱっちょ)

簡単でとても美味しいです😋 生のズッキーニと刺身用のほたてを […]
ごろごろ夏野菜のポークカレー(ごろごろなつやさいのぽーくかれー)

さっぱりして、とてもオイシイ😋夏カレーです。 家族は「おいし […]
ズッキーニのナムル(ずっきーにのなむる)

旬野菜ならではの美味しさ! 家族に大人気でしたー♪ (ズッキ […]
鶏ひき肉のいなり餃子(とりひきにくのいなりぎょうざ)

餃子の種を餃子の皮ではなくて、油揚げに詰めて焼きます。 グル […]
豚肉と玉ねぎのカレー炒め(ぶたにくとたまねぎのかれーいため)

カレー粉の香りにうっとり~ 家族も「美味しいね😋」って♪ 献 […]
昆布のおかか佃煮(こんぶのおかかつくだに)

昆布の佃煮を作りました。 家で作ると、自分好みの柔らさと味に […]
チキンカレーとマンゴーラッシー(ちきんかれーとまんごーらっしー)

本格カレーで、家族を喜ばせよう! マンゴーラッシーも人気でし […]
タンドリー鱈(たんどりーたら)

カレー粉、ヨーグルトなどに漬けてから焼きます。 タンドリーチ […]
ひろうすと夏野菜のレンジ煮(ひろうすとなつやさいのれんじに)

コンロを使わない煮物です。 暑い日はこんな料理がお勧め!!! […]
ズッキーニとササミの大葉ソースあえ(ずっきーにとささみのおおばそーすあえ)

パリッと焼いたササミとズッキーニの爽やかな甘さを酸っぱめのド […]
きんちゃくとオクラのレンチン含め煮(きんちゃくとおくらのれんちんふくめに)

鍋を使わずに美味しい😋煮物ができました。 家族が大絶賛! 翌 […]
ほうれん草とちくわのごまナムル(ほうれんそうとちくわのごまなむる)

塩の代わりにオイスターソースを使ったナムルです。まろやかな味 […]
スモークサーモンのポテトサラダ(すもーくさーもんのぽてとさらだ)

豪華で美味しいポテトサラダです!!! 中身はサーモンと玉ねぎ […]
ツナとオクラのガーリック炒め(つなとおくらのがーりっくいため)

ツナとにんにくのお味がでるので、調味料は塩こしょうだけ。 和 […]
マヨをつかわん大葉のポテサラ(まよをつかわんおおばのぽてさら)

マヨなしで作れるポテトサラダというだけで無性に食べたくなりま […]
和風人参チーズ焼き(わふうにんじんちーずやき)

人参が甘くてとってもオイシイ😋 家族に大人気でした♪ レンジ […]
新しょうがの甘酢漬け・ガリ(しんしょうがのあまずづけ・がり) ピクルス(ぴくるす)

生協の「らくらくかんたん酢漬け酢」を使って「ガリ」を作ってみ […]
ゆで鶏のトマトだれと黄金スープ(ゆでどりのとまとだれとおうごんすーぷ)

ゆでた鶏もも肉にニラとトマトのタレを掛けるだけ。 ゆで汁を利 […]
焼なすのツナ香味だれ(やきなすのつなこうみだれ)

焼なすをツナで味付け、薬味をたっぷり振りかけます。 味は濃い […]
ササミのピカタ ほんのりチーズ風味(ささみのぴかたほんのりちーずあじ)

鶏ササミのおとなしい味、優しい歯ごたえが絶品です。レモン汁が […]
薬膳スープ(やくぜんすーぷ)

東洋医学を並行して実践されているH医師から勧められた薬膳スー […]
チキンのソパ・デ・アホ風(スペイン風にんにくスープ煮)

身体が大喜びです!♪ 調味料は塩だけですが最高に美味しい。赤 […]
ちくわの煮物(ちくわのにもの)

肉じゃがに飽きたら「ちくわじゃが」!? 奥園レシピは簡単でオ […]
新じゃがとえびのマスタード煮(しんじゃがとえびのますたーどに)

サラッとした洋風煮物です。 色が美しく、爽やかな初夏を思わせ […]
トマトとアボカドの和風サラダ(とまととあぼかどのわふうさらだ)

このサラダも家族に人気でした♪ 「大葉の香がしてオイシイね! […]
甘夏のサラダ(あまなつのさらだ)

初夏の味です!!! 甘夏が最高に美味しい😋 家族が大絶賛でし […]
かき菜と鶏肉のだし煮(かきなととりにくのだしに)

だしで煮たお惣菜は食卓にあるとほっとします。 レシピは作りや […]
豚バラ大根(ぶたばらだいこん)

家族が絶賛でした(^^♪ 「にんにくが入ってる!」と家族のコ […]
厚揚げのふわふわ玉子焼き(あつあげのふわふわたまごやき)

高たんぱくの玉子焼きです。身体によさそう。 お腹いっぱいにな […]
新じゃがいものだしバター煮(しんじゃがいものだしばたーに)

新じゃが芋の皮をむいて使います。 和風だしとバターの組み合わ […]
新ごぼう、明太子、のりのナムル(しんごぼう、めんたいこ、のりのなむる)

柔らかい新ごぼうのナムルです。 磯の香りも一緒に楽しめます😋 […]
ほたてとアボカドのカクテルサラダ(ほたてとあぼかどのかくてるさらだ)

オシャレなサラダだなあと思って作りました。 冷凍のアボカドを […]
蟹玉(かにたま)

蟹のむき身があれば豪華な主菜ができます。ふわふわの蟹玉に「あ […]
キムチ肉豆腐(きむちにくどうふ)

「美味しいね😋」と家族全員が絶賛! 娘は豚キムチが大好物です […]
ちらし寿司(ちらしずし)

何年ぶりだろうか自分で作ったのは!! 家族が絶賛してくれて、 […]
トマトのごま酢和え(とまとのごまずあえ)

これは簡単で美味しい😋 5分で作れる! 「キャベツのごま酢和 […]
小松菜と竹輪のエスニック炒め(こまつなとちくわのえすにっくいため)

予想以上の美味しさですよ! そして何よりもいいのは簡単なこと […]
キャベツと豚肉の豆乳鍋(きゃべつとぶたにくのとうにゅうなべ)

ーパーマーケットで手に入る「カットキャベツ」を使うことで、超 […]
芽キャベツとベーコンの蒸し焼き(めきゃべつとべーこんのむしやき)

家族の感想「芽キャベツが野菜じゃないみたいにおいしいですね! […]
手羽中とれんこんのピリ辛照り煮(てばなかとれんこんのぴりからてりに

手羽中とれんこんをきんぴら風に味付けします。 途中でゆでこぼ […]
みず菜とりんごのシャキシャキサラダ(みずなとりんごのしゃきしゃきさらだ))

みず菜もりんごもフレッシュでおいしい😋 ツナ入りで、たんぱく […]
昆布だしのにんにく豆乳鍋(こんぶだしのにんにくとうにゅうなべ)

一人用の土鍋で作りました。 今日は寒かったので家族が大喜び♪ […]
ちぢみほうれん草と豚肉のしょうがスープ蒸し(ちぢみほうれんそうとぶたにくのしょうがすーぷむし)

寒い時期の柔らか~い「ちぢみほうれん草」を使います。 生姜の […]
さつまいもと鶏肉の煮物(さつまいもととりにくのにもの)

甘辛い味付けでご飯が進みます。さつま芋はビタミンCが豊富だそ […]
カマンベールとナッツのフォンデュ(かまんべーるとなっつのふぉんでゅ)

目先の変わったサイドディッシュでした。 上段で焼いたためか、 […]
鶏ハムのカルパッチョ(とりはむのかるぱっちょ)

家族からのリクエストでつくりました。とても美味しくできました […]
海老芋と豚肉のトマトチーズ蒸し(えびいもとぶたにくのとまとちーずむし)

家族が大絶賛でした!!! 里芋じゃなくて海老芋を使います。 […]
キャベツとソーセージの豆乳スープ(きゃべつとそーせーじのとうにゅうすーぷ)

昆布だしのあっさりしたスープです。 体に優しい、家庭料理なら […]
白菜と手羽中の香味蒸し(はくさいとてばなかのこうみむし)

「これが食べたい!!」娘の一言で今日のメニューになりました。 […]
照り焼きぶり大根(てりやきぶりだいこん)

ぶり大根なのに、見た目がスマートです。まるで洋食みたいでしょ […]
ちくわのふりかけ焼き(ちくわのふりかけやき)

「酒の肴になりますね!」と家族のコメントです。 ところどころ […]
フライパン肉豆腐(ふらいぱんにくどうふ)

しつこくない甘辛です。 豚肉がジューシー♪ 豚肉に片栗粉をま […]
鶏ムネ肉のしっとりソテー ガーリックソース(とりむねにくのしっとりそてー がーりっくそーす)

この焼き方だとすっごく美味しい!!! 家族に大人気でした♪ […]
こねずに簡単!とろ~りハンバーグ風(こねずにかんたん!とろ~りはんばーぐふう)

ふっくらと焼いた一口大のハンバーグ、とても美味しいです!!! […]
ココナッツミルクだれのエスニック素麺(ここなつみるこだれのえすにっくそうめん)

素麺だけどエスニック!!! とっても美味しい。家族全員が大絶 […]
竹輪の煮物(ちくわのにもの)

冷蔵庫に余っている子竹輪を使って、甘辛く煮ました。 懐かしい […]
オイキムチ(おいきむち)

冷たくて、ちょっと辛くて、夏には最高のメニューです!!! メ […]
手羽中のニンニク煮(てばなかのにんにくに)

あっさりと炊いた手羽中は優しいお味になっています。 炒めない […]
若芽ときゅうりとカニカマの酢の物(わかめときゅうりとかにかまのすのもの)

夏は、こういった小鉢がとても喜ばれますよ♪ 「しょうがの千切 […]
茄子の甘酢がらめ(なすのあまずがらめ)

おいしそうでしょ♪ 真夏には最高のレシピです。 万願寺とうが […]
シシリアンライス(ししりあんらいす)

夏にはお勧めしたい料理です!!! すき焼き風の牛肉をご飯にの […]
フィッシュ&チップス風のゴーヤ(苦瓜)(ふぃっしゅあんどちぷすふうのごーや)

カリッとした歯触り、控えめの苦さがたまりません。 七夕のお昼 […]
なすの炒め蒸し(なすのいためむし)

送っていただいた「関西のなす」は、どんな調理をすると美味しい […]
冷やし中華ゴーヤ(苦瓜)入り(ひやしちゅうかごーやいり)

ピーマンの代わりに、ゴーヤを入れてみました。 まさに夏の醍醐 […]
万願寺とうがらしとじゃこの炒め物(まんがんじとうがらしとじゃこのいためもの)

苦みがない「とうがらし」で、ほんの少しピリッとする辛さは、こ […]
丸かじりトマト(まるかじりとまと)

旬のトマトは丸かじりが一番!!! このトマトもメル友のAさん […]
八尾の枝豆(やおのえだまめ)

メル友のAさんが送ってくれた「八尾の枝豆」 大阪で生まれ育っ […]
まぐろとアボカドのハワイアンポキ(まぐろとあぼかどのはわいあんぽき)

解凍したばっかりの「鮪」と「アボカド」がヒヤッとして美味しか […]
蕪とベーコンの蒸し煮(かぶとべーこんのむしに)

コリっとした蕪、この醍醐味を味わってください!!! ベーコン […]
鶏と豆腐のすき煮(とりととうふのすきに)

食卓にこのような煮物があると、ほっとします!! たっぷりの煮 […]
キーマカレー(きーまかれー)

炒めると固くなりがちなひき肉ですが、この方法だと柔らかくジュ […]
鶏肉とブロッコリーの粒マスタード炒め(とりにくとぶろっこりーのつぶますたーどいため)

粒マスタードの酸味が味を引き締めてくれて、鶏むね肉をたくさん […]
ギーのガーリックトースト(ぎーのがーりっくとーすと)

めちゃくちゃ美味しい!!! コロナ感染予防にもなる。コロナ長 […]
ちりめん山椒・甘辛味 雑魚105g(ちりめんさんしょう・あまからあじ)

今年はいつもより多めに作って、お世話になったHさんにおすそ分 […]
しじみの韓国風スープ(しじみのかんこくふうすーぷ)

にんにく風味のピリ辛スープです。美味しい!!! 味噌汁もいい […]
トマト肉じゃが(とまとにくじゃが)

「トマト美味しい!」 一口食べた家族の感想です。 何度も褒め […]
みょうがともずくの和え物(みょうがともずくのあえもの)

茗荷(みょうが)は苦手って方もいるでしょうが、きっちんは好き […]
長なすの焼きびたし(ながなすのやきびたし)

麺つゆ(便利つゆ)と水、しょうがで簡単味付け。素朴な味ですよ […]
ミニトマトともずくのスープ(みにとまとともずくのすーぷ)

もずく酢を使ったスープ。 パンチのきいた酸味が忘れられない味 […]
ピリ辛いわしじゃが(ぴりからいわしじゃが)

肉の代わりに、いわしの缶詰を使ったレシピです。 防災用の缶詰 […]
しらすと小松菜、蕪のガーリックソテー(しらすとこまつな、かぶのがーりっくそてー)

このレシピ大好き!!! 塩と酒で味付けしているので蕪や小松菜 […]
甘夏ソースの鶏肉カリカリ焼き(あまなつそーすのとりにくかりかりやき)

カリッと焼いた鶏もも肉に甘夏をドレッシングかけて、いつもと違 […]
豚肉とかぶのしょうが煮(ぶたにくとかぶのしょうがに)

全体に薄味ですが、しょうがのお陰か味が引き締まって美味しい煮 […]
菜の花と鶏肉の蒸しもの(なのはなととりにくのむしもの)

鶏肉は柔らかくて自然な味に出来上がりました。 家族は大喜び! […]
鶏ごぼう(とりごぼう)

新ごぼうの季節。柔らかいごぼうがすごく美味しい。 ご飯によく […]
サニーレタスのナッツヨーグルトサラダ(さにーれたすのなっつよーぐるとさらだ)

ナッツをたっぷり使ったサラダはいつもと違って豪華!!! 家族 […]
新ごぼうと豚肉の小鍋仕立て(しんごぼうとぶたにくのこなべじたて)

新ごぼうの香り、柔らかい舌ざわり、春ならではのメニューです♪ […]
スナップえんどうとはっさくのサラダ(すなっぷえんどうとはっさくのさらだ)

見るからに美味しそうでしょ♪ 体が大喜びでした。 ドレッシン […]
鯖缶で簡単あら汁(さばかんでかんたんあらじる)

まるで鰯のつみれ汁でした!!! すごくおいしい。温まります。 […]
さつま芋とりんごの蒸し煮(さつまいもとりんごのむしに)

ほんのり甘い! 「おいしいね。おかずにもなるね♪」って家族が […]
キャベツとソーセージのチーズ鍋(きゃべつよそーせーじのちーずなべ)

風変わりな鍋⁉ 奥園壽子さんのレシピは面白いな♪ キャベツが […]
ぶなしめじと厚揚げのみぞれ煮(ぶなしめじとあつあげのみぞれに)

純和風の胃にやさしいレシピです。 冷凍のサイコロカットの厚揚 […]
焼き豆腐と芹の炊き合わせ(やきどうふとせりのたきあわせ)

早春の香りです!!! 芹はくせのある味ですが春がそこまで来て […]
ほうれん草のしょうがお浸し(ほうれんそうのしょうがおひたし)

しょうがが驚きの効果。素晴らしい!!! 是非作ってほしい。 […]
蕪と豚肉の梅醤油焼き(かぶとぶたにくのうめじょうゆやき)

甘くみずみずしい蕪。豚肉に絡めた梅干しの酸味が効いて美味しい […]
ワイトチョコレートのケーキ 直径18センチ(ほわいとちょこれーとのけーき ちょっけい18センチ)

今年は「丸型(直径18センチ)」で作りました。 娘の誕生日に […]
大根の葉のかつお醤油(だいこんのはのかつおしょうゆ)

レシピはご近所のSさん。最高のレシピでした!!! 家族が大絶 […]
チキンと根菜のクリーミースープカレー(ちきんとこんさいのくりーみーすーぷかれー)

つぶしたかぼちゃと牛乳(または豆乳)でとろりとした甘味のある […]
伊勢うどん(いせうどん)

父方の先祖を調べていた頃、「伊勢うどん」に出会いました。 柔 […]
蕪と鶏のレモンおろし煮(かぶととりのれもんおろしに)

コリっとした蕪。純和風ですが、レモンがアクセントでおいしいで […]
クイックポークカレー(くいっくぽーくかれー)

家族に大人気でした!!! 家族の感想は「また作ってほしい!」 […]
ひらひらキャロットサラダ(ひらひらきゃろっとさらだ)

トッピングのカレー粉が抜群の風味!!! 人参はピーラーでなる […]
ベーコンと小松菜のスープ(べーこんとこまつなのすーぷ)

手軽にできる爽やかなスープです。 ベーコンは切り落としでもス […]
アップルパイ(あっぷるぱい)

家庭で作る焼きたてパイは家族を幸せにします!!! りんごのブ […]
白菜ラザニア(はくさいらざにあ)

白菜がラザニアの代わり?! 作ってみたら、超おいしい。 トマ […]
簡単!タコライス(かんたん!たこらいす)

しゃきしゃきレタスとトマトがなぜかご飯に合っています。 家族 […]
真だらとチンゲン菜の中華クリーム煮(まだらとちんげんさいのちゅうかくりーむに)

体に沁みこむ美味しさです!!! 監修は田内しょうこさん。「魚 […]
湯煮・中華風味(ゆに・ちゅうかふうあじ)

和風味が美味しかったので、中華風味も作りました。 家族に好評 […]
じゃがいもの簡単ポタージュ(じゃがいものかんたんぽたーじゅ)

ねぎとじゃがいもはいい相性!!! 小麦粉を入れないのに濃厚な […]
湯煮・中華風味(ゆに・ちゅうかふうあじ)

和風味が美味しかったので、中華風味も作ってみました。 家族に […]
湯煮・和風味(ゆに・わふうあじ)

さっぱりして魚の本来の味を楽しめました♪ 「湯煮」は湯でゆで […]
南瓜と小豆のいとこ煮(かぼちゃとあずきのいとこに)

「南瓜」と「小豆」の組み合わせは家族に不評ですが、好きな人に […]
焼き舞茸のチーズオイル和え(やきまいたけのちーずおいるあえ)

これはとても美味しい!!! 舞茸はトースターでしっかりと焼い […]
マッシュルームのクリームスープ(まっしゅるーむのくりーむすーぷ)

マッシュルームがメインのスープです。 始めて作った感想です→ […]
枝豆がんもとさつまいものレンチン含め煮(えだまめがんもとさつまいものれんちんふくめに)

秋にさつまいもが出回ってきたら作ります。 こういう煮物は食卓 […]
栗おこわ(くりおこわ)

「栗」と「小豆」は美味しい組み合わせ!!! 口の中で、もごも […]
鶏とズッキーニのトマト煮(とりとずっきーにのとまとに)

生のトマトで作るので、さっぱりした和風味です。家族に人気でし […]
ごぼうと豚肉のハッシュドポーク(ごぼうとぶたにくのはっしゅどぽーく)

秋の新鮮なごぼうは驚きのインパクトでした!!! 監修の牧野直 […]
さつまいもとレーズンのカレーマヨサラダ

カレーの香りがスーッと鼻に抜け、さつま芋をいつもと違う感じで […]
オクラと豚バラのカレースープ(おくらとぶたばらのかれーすーぷ)

これは家族に大人気でした。 スープカレーなので胃にやさしい。 […]
手羽中スペアリブの唐揚げ(てばなかすぺありぶのからあげ)

家族に大好評!!! 味付けは醤油とにんにくすり下ろしだけ。 […]
とろろの冷製豆乳スープ(とろろのれいせいとうにゅうすーぷ)

見た目が美しい。とても美味しい。さらりとした味のスープです。 […]
ピーマンとめかじきの和風トマト煮(ぴーまんとめかじきのわふうとまとに)

ピーマンを丸ごとおいしく食べました!!! また近々食べたいメ […]
クレソンと豆腐のサラダ(くれそんととうふ

とても美味しい高たんぱくなサラダが出来ました!!! クレソン […]
蒸し鶏の冷やし中華(むしどりのひやしちゅうか)

ナッツのトッピングが楽しい♪ 「みょうが」「にら」も個性があ […]
茄子ときゅうりの浅漬け(なすときゅうりのあさづけ)

箸休めに最高です!!! 冷蔵庫に余っている茄子とSさんに頂戴 […]
トマトとニラの味噌汁(とまととにらのみそしる)

トマトとニラの組み合わせ、初めてのお味でした。 家族は絶賛! […]
冬瓜と鶏ひき肉のそぼろあんかけ(とうがんととりひきにくのそぼろあんかけ)

すがすがしいレシピでした!!! 3人分作る場合は冬瓜600g […]
3種のネバネバあえ(さんしゅのねばねばあえ)

いつもなら単品で食べていますが、今回は3種一緒に盛って、夏を […]
冬瓜のみょうが味噌 豚しゃぶ添え(とうがんのみょうがみそ ぶたしゃぶぞえ)

みょうが入りの甘味噌を載せています。 みょうがはしゃきしゃき […]
トマトのかつおしょう油和え(とまとのかつおしょうゆあえ)

夏の美味しいトマトをかんたん調理でいただきましょ♪ ~~レシ […]
青じそ巻き竹輪の天ぷら(あおじそまきちくわのてんぷら)

青じその香りが鼻に抜ける~~ 簡単でとっても美味しいです。家 […]
丸ごとトマトのお浸し(まるごととまとのおひたし)

冷た~いトマトは夏には最高の贅沢!!! 家族に大人気でした♪ […]
かぼちゃの入ったオニオンスープ(かぼちゃのはいったおにおんすーぷ)

「炒め玉ねぎ」を入れるだけで、手間のかかる「オニオンスープ」 […]
コンソメガーリックチキン(こんそめがーりっくちきん)

サラッとしたいいお味!!! 家族も絶賛でした♪ 下味は「おろ […]
グリーンアスパラの肉巻き(ぐりーあすぱらのにくまき)

「バターの香りいいね!」家族のコメントです。 グリーンアスパ […]
ミックス照り焼きハンバーグ(みっくすてりやきはんばーぐ)

3種類のひき肉で作るミックスハンバーグ。 料理研究家【本田よ […]
ひじきと豚肉の金平(ひじきとぶたにくのきんぴら)

こってり味でご飯に合います。 副菜というより主菜になりそうな […]
ししゃものレモンマリネ(ししゃものれもんまりね)

とてもオシャレなレシピです!!! 家族の反応はとても良かった […]
“定番”のピーマンの肉詰め(ていばんのぴーまんのにくづめ)

家族が気に入ったくれました。嬉しい♪ 柔らかで中まで火が通り […]
えのきつくね

柔らか~い!!! 美味しい。 お弁当に良さげ。 奥園壽子さん […]
鰹のキムチポキ丼(かつおのきむちぽきどん)

家族に大人気でした!!! 鰹のたたきをタレに漬けて、丼にしま […]
ちりめん山椒・甘辛味(ちりめんさんしょう・あまからあじ)

5月下旬になると実山椒が出回ります。ちりめん雑魚と煮てわが家 […]
辛くないザーサイきゅうり(からくないざーさいきゅうり)

ザーサイ(搾菜)ときゅうり、最高でした!!! いつも中華クラ […]
鶏モモ肉の塩レモン炒め(とりももにくのしおれもんいため)

上品な味。この味、大好き!!! 調味料は塩・こしょうだけ。と […]
鯵の干物のフライパン蒸し(あじのひもののふらいぱんむし)

干物なのに、ふんわり仕上がる。 「フライパン蒸し」素晴らしい […]
赤もぎトマトの豚しゃぶサラダ(あかもぎとまとのぶたしゃぶさらだ)

「ワ~美味しそう!!!」 家族の歓声に迎えられました。 「ド […]
新じゃがいもとササミの塩スープ(しんじゃがいもとささみのしおすーぷ)

「美味しいね!」家族が絶賛でした♪ 軟らかいささみ、さっぱり […]
そら豆と海老の玉子とじ丼(そらまめとえびのたまごとじどん)

家族が大絶賛”春が来た♪美味しいね!”すごく褒めてもらいまし […]
小松菜とえのき茸の磯和え(こまつなとえのきたけのいそあえ)

さっぱりして美味しかった!!! えのき茸を一緒に入れることで […]
ローズマリーの鶏じゃが(ろーずまりーのとりじゃが)

にんにくとローズマリーを使い、調味料は塩だけです。 シンプル […]
大豆のパセリ炒め(だいずのぱせりいため)

オリーブ油たっぷりで、洋風に仕上げた大豆の炒め物です。 「も […]
ツナトースト(つなとーすと)

孫娘が大好きな調理パンです。 休みの日のブランチや夜食にもお […]
「お揚げの炊いたん」の玉子とじ(「おあげのたいたん」のたまごとじ)

「お揚げの炊いたん」は油揚げを甘く炊くだけの料理です。 好き […]
ブロッコリーのコーンスープ(ぶろっこりーのこーんすーぷ)

片栗粉や小麦粉を使わないでトロっとしたコーンスープができまし […]
ころころタンドリーチキン(ころころたんどりーちきん)

胸肉がふわふわ♪ ほんのりカレー味で、超おいしいです!!! […]
ツナじゃが(つなじゃが)

お肉が無い時、ツナ缶2個で簡単にできます♪ 味はサッパリして […]
レンジでしっとりピリ辛鶏ハム(れんじでしっとりぴりからとりはむ)

鶏ハムがレンジで出来ちゃいました♪ 超美味しかった!!! 大 […]
れんこんと生揚げのすり流し(れんこんとなまあげのすりながし)

身体によさげなレシピです。お味も穏やかでとても美味しい。 と […]
白菜の中華風シャキシャキ浅漬け(はくさいのちゅうかふうしゃきしゃきあさづけ)

「おー! 酸っぱくて美味しいね~」 家族が絶賛! ポリ袋で簡 […]
大根の葉のじゃこ炒め(だいこんのはのじゃこいため)

家庭菜園をなさっているSさんから頂いた大きな大根。葉っぱもす […]
だご汁(だごじる)

寒い時はこのようなトロリとした汁物が最高。体の芯から温まって […]
鶏の照り焼き(とりのてりやき)

美味しかった!!! きっちんの大~い好きな渡辺あきこさんが料 […]
ホットドッグ(ほっとどっぐ)

きゃべつがシャキッとして美味しい~♪ 枝元なほみさんのレシピ […]
しめじ入りハヤシライス(しめじいりはやしらしす)

バター香る爽やかなハヤシライスです。 簡単でおいしい家庭料理 […]
新ごぼうと豚バラ肉の南蛮漬け(しんごぼうとぶたばらにくのなんばんづけ)

家族が大絶賛「美味しい!!! おかわりしよう♪」 ほんと嬉し […]
巾着玉子のレンジ煮(きんちゃくたまごのれんじに)

驚きの簡単レシピ!!! 油揚げに煮汁がしみ込んで超おいしい。 […]
里芋の辛子マヨネーズあえ(さといものからしまよねーずあえ)

ツナが入っていて栄養あり!いいメニュー♪ 電子レンジで簡単に […]
ウインナーと蕪のポトフ(ういんなーとかぶのぽとふ)

お鍋ひとつで出来る煮物。家庭料理には最高のレシピです♪ 粒マ […]
ごま香るピーマン肉じゃが(ごまかおるぴーまんにくじゃが)

ピーマンのお蔭で新しいお味です!!! 材料はピーマン、豚肉、 […]
豚チゲ鍋(ぶたちげなべ)

家族全員が「美味しい!!!」の連発でした。最後のおじやも最高 […]
豚のねぎ塩焼き(ぶたのねぎしおやき)

柔らかでフワフワの豚肉でした!!! ねぎ塩だれのお蔭かなあ・ […]
豚カタロースのブレゼ(ぶたかたろーすのぶれぜ)

じっくり煮えた根菜がウマウマ! 軟らかい豚肉もジューシー! […]
ちくわとニラと紅しょうがのちぢみ(ちくわとにらとべにしょうがのちぢみ)

美味しかった!!! 奥園レシピは簡単で大好きです♪ 「紅しょ […]
苦瓜の梅ぽん酢和え(にがうりのうめぽんずあえ)

苦瓜(ゴーヤ)をたくさん食べられました♪ 梅干しは夏には最高 […]
牛肉とたたききゅうりのぽん酢炒め(ぎゅうにくとたたききゅうりのぽんずいため)

きゅうりをさっと炒めると、いつもと違う触感! 味付けはぽん酢 […]
即席塩豚と苦瓜の梅かつお炒め(そくせきしおぶたとにがうりのうめかつおいため)

塩味の豚肉、超美味しい!!! 梅干しとかつお節だけで、さっぱ […]
ジャークチキン(じゃーくちきん)

とても美味しい!!! 家族が絶賛です。 「夏だ! ビールだ! […]
オクラとミニトマトのマリネ(おくらとみにとまとのまりね)

さっぱりしていて円やかな味です。冷蔵庫で冷やしていただきます […]
西瓜の浅漬け(すいかのあさづけ)

西瓜を食べた後の皮の部分を捨てずに漬物にしました。 青臭くな […]
大葉のきゅうりもみ(おおばのきゅうりもみ)

大葉の香りが鼻からスーっと抜け、いつもと違う「きゅうりもみ」 […]
翡翠なすの山かけ(ひすいなすのやまかけ)

なすは軽くゆでるので、口あたりがよくフレッシュ。山芋を絡めて […]
アスパラガスの胡麻酢和え(あすぱらがすのごまずあえ)

キレイな和え物です。お味の方も大変いい!!! アスパラガスが […]
キムチ入り冷し中華(きむちいりひやしちゅうか)

色鮮やかで美味しそうでしょ。 キムチが野菜や肉、麺に絡んで超 […]
中華きゅうり即席漬け(ちゅうかきゅうりそくせきづけ)

きゅうりをたたいてちぎって、タレに漬けるだけ。 簡単で美味し […]
牛肉とアスパラの中華炒め(ぎゅうにくとあすぱらのちゅうかいため)

「セロリが美味しいね♪」家族に大好評。 野菜はサッと炒めるの […]
豚肉の新玉ポン酢かけ(ぶたにくのしんたまぽんずかけ)

家族に大人気でした! 新玉ねぎ、ぽん酢、かつお節を合わせて、 […]
大根きんぴら(だいこんきんぴら)

歯ごたえを残した金平です。 美味しい!!! だしの素はお好み […]
いり豆腐(いりどうふ)

これは美味しい!!!砂糖としょう油のシンプルな味がたまりませ […]
きゃべつのカレーマリネ(きゃべつのかれーまりね)

カレー味の野菜はいつもと違う異国の食卓になります♪ ~~レシ […]
蕗と鶏そぼろのスープ(ふきととりそぼろのすーぷ)

蕗のほろ苦さが最高! 鶏そぼろのすっきりした味もたいへん美味 […]
まぐろ腹身の照り焼き(まぐろはらみのてりやき)など

まぐろはこってり照焼きに。 ほうれん草のオリーブしょうゆ和え […]
さつまいものポテトサラダ(さつまいものぽてとさらだ)

さつま芋なのにモゴモゴしないのが素晴らしい!!! 玉ねぎがポ […]
きゅうりの塩こうじあえ(きゅうりのしおこうじあえ)

円やかな塩味です!!! お勧めですよ。 ~~レシピ(2人分) […]
マッシュポテト(まっしゅぽてと)

裏ごしじゃが芋(冷凍)を使うと、マッシュポテトもあっという間 […]
手羽中とチンゲン菜の焦がししょうがスープ(てばなかとちんげんさいのこがししょうがすーぷ)

スープが素朴な味です!!! 焦がした生姜の香りと味が素晴らし […]
海老とカラーピーマンのオイスター炒め(えびとからーぴーまんのおいすたーいため)

海老とカラーピーマンのオイスター炒め(えびとからーぴーまんの […]
にら玉味噌汁(にらたまみそしる)

この組み合わせ、とても美味しい!!! 玉子だけでもお勧めです […]
白菜の塩漬け(はくさいのしおづけ)

これは美味しい!!! こう言ったシンプルで飽きない味が最高な […]
海老とアスパラのフリット(えびとあすぱらのふりっと)

海老もアスパラも美味しい! 春のアスパラは特別にみずみずしい […]
白滝とピーマンのおかか炒め(しらたきとぴーまんのおかかいため)

ピーマンの香りが素敵!!! 乾煎りした「しらたき」がしっかり […]
ねぎと油揚げの焼きびたし(ねぎとあぶらあげのやきびたし)

甘めの味付けなっていて、油揚げには最高ですよ!!! (ねぎは […]
大根と豚肉のきんぴら風(だいこんとぶたにくのきんぴらふう)

シャキッとした大根の口当たりがGOOD! 家族に人気でした! […]
小松菜と白滝のレンジ煮浸し(こまつなとしらたきのれんじにびたし)

だしの素を使っての、電子レンジ料理です。簡単でした。 かつお […]
とろろ月見蕎麦(とろろつきみそば)

山形県の酒井製麺所の「こんにゃくそば」で作りました。あっさり […]
カラーピーマンと椎茸のナムル(からーぴーまんとしいたけのなむる)

美味しいナムルです!!! 電子レンジ調理なので、超超簡単。 […]
舞茸牛丼(まいたけぎゅうどん)

生協パルシステムの「牛切落し(牛丼のたれ付き)」で作ります。 […]
ピーマンとしらすのごま和え(ぴーまんとしらすのごまあえ)

ピーマンを生で食べます。 「すり胡麻」じゃなく「ごま油」であ […]
厚揚げ玉子の人参いりしり(あつあげたまごのにんじんしりしり)

玉子を絡ませた厚揚げが甘くて美味しい!!! この様なお惣菜が […]
蓮根海老チリ(れんこんえびちり)

蓮根が美味しい! 辛くないので、小さい子供たちでも大丈夫。 […]
みそ仕立ての肉豆腐(みそじたてのにくどうふ)

しょう油の代わりにみそ仕立てに、胃に優しい一品です。 ~~レ […]
早春キャベツとあさりの豆乳スープ(そうしゅんきゃべつとあさりのとうにゅうすーぷ)

「早春キャベツ」美味しかった~ 「厚岸のあさり」も相当美味し […]
菜の花のフリット(なのはなのふりっと)

チーズ味のパリッとした衣、珍しい味にビックリ!!! 塩よりレ […]
チキンの酒粕クリームシチュー(ちきんのさけかすくりーむしちゅー)

酒粕を少しいれて、いつもと違うとんがった味を楽しみました!! […]
菜の花といかのガーリック炒め(なのはなといかのがーりっくいため)

食卓に春が来ました。オリーブ油とにんにくと唐辛子、これだけで […]
チキンとさつま芋のチーズクリーム煮(ちきんとさつまいものちーずくりーむに)

家族に大人気!!! 牛乳とナチュラルチーズ(シュレッドチーズ […]
甲州名物ほうとう・大根ちくわの和風サラダ(こうしゅうめいぶつほうとう・だいこんちくわのわふうまよさらだ)

身体の芯から温まります!!! 具だくさんで美味しいです。 生 […]
炊飯器で焼き芋?(すいはんきでやきいも?)

炊飯器にさつま芋と1カップの水を入れて、早炊きではなく普通に […]
ほうれん草と人参の胡麻和え(ほうれんそうとにんじんのごまあえ)

彩り美しい胡麻和えです。 副菜ですが人参を加えると存在感あり […]
チリビーンズ(ちりびーんず)

家族が大絶賛でした!!! クラッカーを添えると異国に居る気分 […]
牡蠣のかき揚げ(かきのかきあげ)

家族は大絶賛!!! 生牡蠣の美味しい季節、かき揚げは簡単で美 […]
牡蠣とキムチのチゲ(かきときむちのちげ)

ピリ辛スープで身体ほかほかで~す♪ 献立:芹のぽん酢ツナサラ […]
魚の煮付け(さかなのにつけ)

このレシピ、凄い!!! 家族が大絶賛でした。 林亮平さん有難 […]
蕪とツナの温マリネ(かぶとつなのおんまりね)

レモンの酸味が爽やかなマリネ。 「おいしい!」って、家族に大 […]
鶏肉と大根の照り煮(とりにくとだいこんのてりに)

甘辛煮付でこってり仕上げ。 ご飯に最高です♪ 中火でどんどん […]
しめじと白滝のきんぴら(しめじとしらたきのきんぴら)

噛むほどに美味しい!!! すりごまの香り、唐辛子の隠し味でご […]
ヨーグルトポテキャベサラダ(よーぐるとぽてきゃべさらだ)

少し酸っぱく、ポテトの軟らかい口当たりとシャキシャキきゃべつ […]
筑前煮(ちくぜんに)

しっかりした味付けがとても美味しい!!! 材料が多くないのも […]
雷こんにゃく(かみなりこんにゃく)

ピリ辛です。しょう油で煮詰めた真っ黒なこんにゃく。 たまに食 […]
野菜の重ね煮(やさいのかさねに)

寒さを吹っ飛ばすホッカホカの料理です!!! 「材料を重ねて煮 […]
塩麹入り プリプリ鶏じゃが(しおこうじいりぷりぷりにくじゃが)

「鶏肉で肉じゃが」作ってみたら、さらっとして美味しかった!! […]
薬味ぶっかけ蕎麦(やくみぶっかけそば)

とても美味しい!!! 薬味のフライドオニオン、初めて使いまし […]
めかじきと厚揚げの甘辛煮(めかじきとあつあげのあまからに)

少し甘めの味付けは厚揚げにぴったり。めかじきは鶏むね肉と似て […]
豚しゃぶの彩りレモンマリネ(ぶたしゃぶのいろどりれもんまりね)

レモン風味で爽やかなマリネです。 しゃぶしゃぶした肉と生野菜 […]
豚西京漬の回鍋肉風(ぶたさいきょうづけのほいこうろうふう)

豚肉は西京漬にしたもの(パルシステムの冷凍品)を使うので、円 […]
小松菜のまろやか中華スープ(こまつななまろやかちゅうかすーぷ)

牛乳が入って口当たりのよいスープになっています。 家族は大満 […]
生揚げと蓮根の土佐煮(なまあげとれんこんのとさに)

少し軟らかく煮えた蓮根と揚げに、かつお節が絡まってとても美味 […]
蛸ときのこのホットマリネ(たこときのこのほっとまりね)

レモンが効いて爽やかなマリネです。 家族に人気でした♪ ~~ […]
シーフードドリア(しーふーどどりあ)

シーフードなのであっさりしています。家族が「旨い旨い」って、 […]
ブロッコリーとお揚げのレンチン煮浸し(ぶろっこりーとおあげのれんちんにびたし)

レンジ加熱で美味しい煮浸しができました! これはお勧めです。 […]
かぼちゃの煮物(かぼちゃのにもの)

「かぼちゃ」だけをごろっと煮るたくましい煮物。 そのものずば […]
トマト煮込みハンバーグ(とまとにこみはんばーぐ)

冷凍の生ハンバーグを使って時短ご飯です。 トマトの水煮を使う […]
牛丼(ぎゅうどん)

牛肉がどっさり食べたい時は、やはり牛丼ですね。野菜は玉ねぎだ […]
豚肉とじゃが芋の火鍋仕立て(ぶたにくとじゃがいものひなべじたて)

寒くなったら辛めのスープが大人気です。 家族が絶賛でした。 […]
パンプディング(ぱんぷでぃんぐ)

温かいお八つ。美味しいです!!! 大きくふくれて楽しい♪ 温 […]
聖護院大根とお揚げの炊いたん(しょうごいんだいこんとおあげのたいたん)

聖護院大根は大きな蕪の様な形。柔らかくて癖のないとてもいいお […]
蛤のうしお汁(はまぐりのうしおじる)

暮れに頂戴した「桑名の蛤」で作ります。 砂抜き済なので助かり […]
明けましておめでとうございます。

元旦のお昼はお節とお雑煮です。 遠くの家族との「お年賀」をz […]
ジャージャーなす(じゃーじゃーなす)

柔らかく焼いた茄子に肉みそをたっぷりかけていただきます。 家 […]
和風お魚ボロネーゼごはん(わふうおさかなぽろねーぜごはん)

ひき肉の代わりに鰯のつみれを使います。 豆腐が入って高たんぱ […]
帆立のクリームカレー(ほたてのくりーむかれー)

家族に大人気♪ 消化の良いスープカレーです。 レシピは(1人 […]
鴨せいろ(かもせいろ)

鴨の脂、美味しいです!!! 鴨の表面だけを香ばしく焼きます。 […]
回鍋肉(ほいこうろう)

自宅で本格中華です。野菜が美味しい!!! レシピは吉田勝彦さ […]
蕪のうま塩漬け(かぶのうましおづけ)

塩漬けですが、砂糖と油も入っています。 とても美味しい!!! […]
里芋とこんにゃくの土佐煮(さといもとこんにゃくのとさに)

上品で円やかなお味でした!!! 家族みんなが美味しそうに食べ […]
鮭のレモンバターソテー(さけのれもんばたーそてー)

さっぱりした鮭をこってりといただきま~す。 奥園壽子さんのレ […]
きっちんのホットドッグ(きっちんのほっとどっぐ)

わが家で大人気!!! でき立ての温かいところを「いただきま~ […]
鶏肉とさつま芋のエスニックカレー(とりにくとさつまいものえすにっくかれー)

ココナツミルクのカレーを初めて作りました♪ 家族に大人気でし […]
三食弁当(さんしょくべんとう)

こんな綺麗なお弁当だったら、感激して涙ものです!!! 枝元な […]
ミートパイ(みーとぱい)

家族に大好評のミートパイです。 ケチャップの懐かしい味♪ り […]
春菊と豆腐のサラダ

春菊と豆腐を洋風に和えます。 白和えが苦手な孫娘が「美味しい […]
チーズ餅(ちーずもち)

砂糖じょう油を絡めたお餅にチーズを載せてレンジ加熱し、トロリ […]
鰤の下ろし煮(ぶりのおろしに)

とても美味しかった!!! こってりとした煮汁が、軟らかい鰤に […]
若布とレタスのナムルサラダ(わかめとれたすのなむるさらだ)

乾燥カット若布を使って簡単にできます。 とても美味しいさっぱ […]
蓮根の鶏ひき肉詰め(れんこんのとりひきにくづめ)

シャキシャキの蓮根、控えめな味の肉種、美味しいですよ! わが […]
人参と蓮根のひじき煮(にんじんとれんこんのひじきに)

食卓に出ているとほっとするおばんざいです。 ひつこくなく食べ […]
めかじきのチーズ焼き(めかじきのちーずやき)

めかじきがチーズとケチャップで豪華に変身! 柔らかく仕上がっ […]
ブロッコリーのミモザサラダ(ぶろっこりーのみもざさらだ)

美しいサラダです!!! ゆで玉子を黄身と白身に分けてみじん切 […]
ひき肉とトマトの玉子炒め(ひきにくととまとのたまごいため)

トマトは炒めると甘くて美味しいですね。 豚肉たっぷりですが、 […]
ブロッコリーとトマトのさっぱりマリネ(ぶろっこりーととまとのさっぱりまりね)

便利つゆ(2倍希釈の麺つゆ)を使ったマリネです。 さっぱりし […]
レンジでザワークラウト(れんじでざわーくらうと)

自家製ザワークラウトが超簡単にできました!!! 酸っぱくて柔 […]
小松菜のおひたし(こまつなのおひたし)

電子レンジで簡単にできます。 小松菜を冷凍にすると、もっと簡 […]
照り焼きポークポテト(てりやきぽーくぽてと)

甘辛のじゃがいもが超ウマウマです!!! point照り焼きの […]
めかじきとカラーピーマンのバター醤油ソテー(めかじきとからーぴーまんのばたーそてー)

めかじきがしっとり!とても柔らかい!!! バターしょう油、よ […]
新ごぼうとカラーピーマンの塩きんぴら(しんごぼうとからーぴーまんのしおきんぴら)

金平なんだけど、しょう油は使いません。 サラッとした味で美味 […]
豚肉とキャベツの甘辛炒め(ぶたにくときゃべつのあまからいため

「田内しょうこさん」のレシピです。 「和風の黄金比【しょうゆ […]
ハワイアンポーク(はわいあんぽーく)

パイナップルが美味しい!かわいい! 食卓で歓声が上がります♪ […]
鶏肉とズッキーニのコンソメバターソテー(とりにくとずっきーにのこんそめばたーそてー)

小さめの切った胸肉が柔らかで美味しい。さっと炒めたズッキーニ […]
かにかま大根のすだちドレッシング(かにかまだいこんのすだちどれっしんぐ)

すだちが手に入る夏の盛りに最高のメニュウ―です!!! 香りに […]
カリカリじゃこの大根サラダ(かりかりじゃこのだいこんさらだ)

大人気でした!!! 酒の肴にもお勧めです。 「クラシル」のレ […]
若布とツナとミニトマトのナムル(わかめとつなとみにとまとのなむる)

冷蔵庫にミニトマトがあれば、いつでもできます!!! いい副菜 […]
なすとピーマンの甘みそ肉炒め(なすとぴーまんのあまみそにくいため)

ひき肉をほぐさず炒めるので、味が良く柔らかで食べやすい! ~ […]
炒りこんにゃく(いりこんにゃく)

ささっとできる美味しいレシピです。 フライパンで乾煎りしてか […]
きゃべつの即席ピクルス(きゃべつのそくせきぴくるす)

これは簡単。夏には爽やかなメニューです。 ~~レシピ(3人分 […]
合びき肉となすのスタミナ炒めのっけ(あいびきにくとなすのすたみないためのっけ)

定番の甘辛味に酢が入って、少しサッパリして美味しいです。 ~ […]
切り干し大根の煮物(きりぼしだいこんのにもの)

やわらかく煮えていて、おふくろの味です。 こういった「おばん […]
鰹の洋風ちらし(かつおのようふうちらし)

鰹のたたきとクリームチーズ。 この組み合わせが驚きの旨さ!! […]
胡瓜とミニトマトの甘味噌和え(きゅうりとみにとまとのあまみそあえ)

味噌だけどひつこくない、いい味!!! ~~レシピ(3人分)~ […]
鶏肉と大根のクリーミートマト煮(とりにくとだいこんのくりーみーとまとに)

トッッピングのクリームチーズがお洒落!!! 家族は大満足です […]
茄子の土佐漬け(なすのとさづけ)

「茄子の料理、美味しかった、酢が効いてて」家族が褒めてくれま […]
ゆで鶏とアボカドのカルパッチョ仕立て(ゆでどりとあぼかどのかるぱっちょしたて)

見た目のかっこよさに引かれました♪ 勿論お味もGOOD! ビ […]
隠元とツナの胡麻和え(いんげんとつなのごまあえ)

胡麻和えにツナを加えて、グレードアップです。 いいお味ですよ […]
豚バラ肉と胡瓜の味噌汁(ぶたばらにくときゅうりのみそしる)

この組み合わせ、とても良い。美味しい!!! 家族は大満足です […]
豚バラ大根(ぶたばらだいこん)

甘辛味。さっぱりして美味しいです!!1 大根は前もって電子レ […]
アボカドの海苔和え(あぼかどののりあえ)

とても美味しい!!! 練りワサビの隠し味もいいです♪ ワサビ […]
南瓜の和風サラダ(かぼちゃのわふうさらだ)

ささっとできて、美味しい♪ スーパーで売っていた「カットした […]
大豆チリコンカン(だいずちりこんかん)

ひき肉と大豆と野菜たち、カラフルで美味しそうでしょ♪ カット […]
ジャガ・ソテー(じゃが・そてー)

新じゃがで作ります。ハーブがいい味、出していて家族に大人気で […]
人参シリシリ(にんじんしりしり)

家族に人気でした♪ 枝元なほみさんのレシピ、愛があふれていま […]
烏賊とブロッコリーのトマトじょう油炒め(いかとぶろっこりーのとまとじょうゆいため)

煮汁まで美味しいですよ。 お勧めで~す♪ ~~レシピ(2~3 […]
豚ヒレ肉の竜田揚げ風(ぶたひれにくのたつたあげふう)

薄っすら付いた生姜じょう油の味、とても美味しい。 ヒレ肉なの […]
茄子の煮浸し(なすのにびたし)

出しを煮出さずに、袋を破って粉をそのまま使います。 これは料 […]
だし巻き玉子(だしまきたまご)

玉子の味付けは、濃い目の「出し」と「みりん」だけ。 本気で美 […]
鶏としめじのみぞれ煮(とりとしめじのみぞれに)

みぞれ煮、大好き!!! さっぱり仕上がるし、美味しい。 ☆大 […]
牛肉とトマトのオイスター炒め(ぎゅうにくととまとのおいすたーそーすいため)

牛肉がトマトの酸味でさっぱりと食べられました!!! 家族に大 […]
揚げとねぎの味噌汁(あげとねぎのみそしる)

この組み合わせ、いいですよ!!! 「揚げ」も「ねぎ」も少し煮 […]
くずしトマトのチキングリル(くずしとまとのちきんぐりる)

パリッと香ばしく焼けた鶏肉です。粗くつぶしたトマトソースをか […]
オクラのふるふる豆腐あえ

オクラと豆腐、美しい!!! のど越しがよいので、暑い夏には有 […]
鰆の南蛮漬け(さわらのなんばんづけ)

「鰆」で作るので、お味は蛋白で食べやすいですよ♪ 「鯵」なら […]
カラーピーマンと合いびき肉の味噌炒め(からーぴーまんとあいびきにくのみそいため)

カラフルな食卓、気分が上がります。 しっかりした味で、ご飯に […]
鰯のバタぽんソテー(いわしのばたぽんそてー)

サラッとして食べやすかった! 冷凍の鰯をバターで炒めて、ぽん […]
ゆで玉子とスナップエンドウのサラダ(ゆでたまごとすなっぷえんどうのさらだ)

野菜と一緒に手軽にたんぱく質をとる。そんな発想のサラダだそう […]
初夏野菜とさつま揚げのおでん(しょかやさいとさつまあげのおでん)

彩り鮮やか!すっきり味!冷製のおでんです。 トマトを煮汁に浸 […]
なめこの中華風玉子スープ(なめこのちゅうかふうたまごすーぷ)

なめこのとろみで、冷めにくく、大満足感のスープです。 白菜の […]
ポテトポークチャップ(ぽてとぽーくちゃっぷ)

肉が柔らかい!じゃが芋がもっちり!家族に大人気♪ 奥園壽子さ […]
牛蒡としめじの金平(ごぼうとしめじのきんぴら)

こういった野菜だけの金平は飽きが来ない味です! 冷蔵庫保存も […]
きゃべつとソーセージの蒸し煮(きゃべつとそーせーじのむしに)

くた~と煮たきゃべつの美味しいこと!!! お勧めです。 「ト […]
スナップえんどうと烏賊のにんにく塩炒め(すなっぷえんどうといかのにんにくしおいため)

プリッとした烏賊、香ばしいにんにく、美味しかった♪ 3人分作 […]
ズッキーニとオクラの揚げびたし(ずっきーにとおくらのあげびたし)

生姜と大根おろしで夏野菜をいただきます。 家族に人気でした♪ […]
ホイコーロー(ほいこーろー)

これはいい感じにできました♪ 肉は軟らかく、きゃべつはシャキ […]
小松菜とちくわの酢味噌あえ(こまつなとちくわのすみそあえ)

酢味噌でさっぱりいただきます。味噌は白味噌がお勧めです。 ~ […]
メキシカンタコライス・アボカドサルサソース(めきしかんたこらいす・あぼかどさるさそーす)

家族に大人気でした♪ ワインにもビールにもよく合います(その […]
蒸し茄子とトマトの和風マリネ(むしなすととまとのわふうまりね)

お酢が効いた爽やかなマリネです! 電子レンジ調理で時短♪ ~ […]
ツナじゃが(つなじゃが)

だしで煮たノンオイルのツナ。缶汁ごと一緒に煮るとだしは要りま […]
スナップえんどうののり玉スープ(すなっぷえんどうののりたますぷ)

焼き海苔の香り、スナップエンドウのプリッとした食感、ふんわり […]
きゅうりの中華風即席漬け(きゅうりのちゅうかふうそくせきづけ)

直ぐに漬かるのところが気に入りました! 切り込みを入れたきゅ […]
じゃがいも豆乳ポタージュ(じゃがいもとうにゅうぽたーじゅ)

豆乳なのに、円やかなポタージュです!!! コンソメやスープの […]
茄子と豚肉のねぎぽん炒め(なすとぶたにくのねぎぽんいため)

茄子と豚肉は最高の相性♪ ねぎ、大根下ろし、ぽん酢を合わせて […]
焼き大根と鶏肉の煮物(やきだいこんととりにくのにもの)

ほっとする味です。 鶏肉は柔らかく、大根は煮汁をたっぷり含ん […]
チャウダー(ちゃうだー)

野菜だけのチャウダーです。 カラフルで可愛い! お味もいい♪ […]
春きゃべつの煮浸し(はるきゃべつのにびたし)

油揚げと一緒に3分煮ると出来上がり! おふくろの味です♪ ~ […]
切り干し大根の柚子こしょう風味(きりぼしだいこんのゆずこしょうふうみ)

ワインやビールのお供に作りました。 とても美味しい。歯ごたえ […]
豚肉と新玉ねぎのケチャップソテー(ぶたにくとしんたまねぎのけちゃっぷそてー)

とても美味しいケチャップ味。 スナップエンドウの歯ごたえがい […]
ふわふわにら玉(ふわふわにらたま)

はんぺんを一緒に入れて炒めます。ポイントは火が入り過ぎない事 […]
豚肉とカラーピーマンのしょうがぽん酢(ぶたにくとからーぴーまんのしょうがぽんず)

爽やかなぽん酢の風味とカラーピーマンの彩りが美しい! ご飯に […]
大根とツナのくったり炒め煮(だいこんとつなのくったりいために)

やわらかな薄切り大根にツナの味がしみ込んで、やさしい味です。 […]
鶏ムネ肉とねぎのしょうがみぞれ煮(とりむねにくとねぎのしょうがみぞれに)

片栗粉をまぶした鶏肉はしっとりと軟らか、まるで魚の様です。 […]
ボルシチ(ぼるしち)

キャベツたっぷりのボルシチです。 ビーツ無しでも本格的な味で […]
大根と大葉のサラダ(だいこんとおおばのさらだ)

大葉の香りが爽やか。すっきり、さっぱり、サラダです。 家族み […]
ポトフ(ぽとふ)

じゃが芋が煮崩れしない有難いレシピです♪ 簡単ですよ。 粒マ […]
ほうれん草と焼き海苔のお浸し(ほうれんそうとやきのりのおひたし)

ほうれん草をラップで包んでチン。簡単です! 焼き海苔で風味づ […]
茹できゃべつのサラダ(ゆできゃべつのさらだ)

コロナウイルスは熱に弱い。 生野菜はゆでて美味しく食べられま […]
竹の子と青さの味噌汁(たけのことあおさのみそしる)

「青さ」の磯の香り、軟らかい旬の「竹の子」、最高の組み合わで […]
豚肉と蓮根の辛子炒め(ぶたにくとれんこんのからしいため)

こってり味ですが、酢で溶いた辛子が効いているので美味しくいた […]
レタスの湯引き 台湾風(れたすのゆびき たいわんふう)

レタスをサッとゆでて食べると、とても美味しい!!! 冷蔵庫に […]
若布のサラダ(わかめのさらだ)

家族に大人気でした!!! 乾物のカット若布を使った韓国風サラ […]
芹のぽん酢ツナサラダ(せりのぽんずつなさらだ)

ぽん酢が好きな孫娘は、このサラダが大好きです。 食卓に運び、 […]
きゃべつ焼き(きゃべつやき)

もちもちした皮。美味しいです。 「お好み焼き」と違って材料そ […]
ささ身のピカタ(ささみのぴかた)

簡単で美味しい!!! お勧めです♪ 粉チーズ入りの玉子液をさ […]
豚小間の辛子高菜炒め(ぶたこまのからしたかないため)

辛子高菜で味付けします。 しょうがも効いていて豚肉をさっぱり […]
玉ねぎと鶏肉の梅煮(たまねぎととりにくのうめに)

「梅干し」が味の決め手。昆布だしでサッパリ頂きます。 奥園壽 […]
若布のナムル(わかめのなむる)

これは美味しい!ごま油の香り、しょう油はよく合っています。 […]
鶏むね肉のチーズチキンソテー(とりむねにくのちーずちきんそてー)

ほんのりチーズ味。柔らかく食べやすい。美味しい! トントンた […]
大葉ガパオライス(おおばがぱおらいす)

野菜がどっさり入って、少し酸味がある甘辛味です。 美味しく頂 […]
スナップえんどうと八朔のサラダ(すなっぷえんどうとはっさくのさらだ)

すっきり、さっぱり、春のサラダです。孫娘が褒めてくれました♪ […]
韮ともやしのお浸し(にらともやしのおひたし)

簡単お浸しです。いいお味♪ 冷蔵庫で2日ぐらい保存ができまし […]
海老ドリア(えびどりあ)

サラッとしたソースであっさり味。手作りならではです♪ きっち […]
芹の白和え(せりのしらあえ)

芹の歯ごたえ、そして独特な苦み、豆腐に包み込まれています。春 […]
マーブルクッキー(まーぶるくっきー)

とても美味しい。娘と二人で一日で平らげてしまいました! マー […]
豆乳グルトでやわらかタンドリーチキン(とうにゅうぐるとでやわらかたんどりーちきん)

軟らかくて円やかな味のチキンです! お弁当にもお勧めです。 […]
蓮根と長芋のもちもち焼き(れんこんとながいものもちもちやき)

長芋はもっちり、蓮根はシャキット、いい相性です。 美味しくて […]
豚肉と南瓜の甘辛煮(ぶたにくとかぼちゃのあまからに)

軟らかい豚肉(☆)、ちょっと煮崩れした南瓜、さつま揚げも入っ […]
柚子大根(ゆずだいこん)

柚子の香り、甘酢の円やかさ、いい箸休めです! 自宅で簡単に作 […]
帆立のカルパッチョ(ほたてのかるぱっちょ)

刺身用のほたて貝柱で作る超簡単オードブルです。 パーティにお […]
ミニトマトのスイートマリネ(みにとまとのすいーとまりね)

甘~く味付けしたマリネは冬には、優しい味でいいものです。 献 […]
ホットココア(ほっとここあ)

豆乳で作ったココアです。体に優しい♪ オリゴ糖の代わりに砂糖 […]
ハッシュドビーフ(はっしゅどびーふ)

家族みんな満足!!! 付け合わせの↓「ほうれん草のマリネサラ […]
蕪のサラダ(かぶのさらだ)

蕪を洋風にサッパリと食べます。 薄く切って漬けるだけ♪ 作り […]
早春きゃべつと豚肉のおひたし(そうしゅんきゃべつとぶたにくのおひたし)

シャキッとしたきゃべつ。薄味の豚肉。愛すべきお味です。 家族 […]
じゃが芋と牛ひき肉のオムレツ(じゃがいもとぎゅうひきにくのおむれつ)

お惣菜風のオムレツです。優しい味。 ひき肉は豚肉でも大丈夫。 […]
ほうれん草のお浸し(ほうれんそうのおひたし)

軟らかくて美味しかった♪ スーパーで「↓ちぢみほうれん草」を […]
豚肉とじゃが芋のにんにくじょう油炒め(ぶたにくとじゃがいものにんにくじょうゆいため)

深みがあるいい味です。隠し味はにんにく。 瓶入りの「みじん切 […]
レンチンひじき煮(れんちんひぎきに)

材料と調味料を全部入れてレンジでチンで一丁上がり♪ 味は薄味 […]
小松菜とカツオ節の雑煮(こまつなとかつおぶしのぞうに)

家族が大絶賛!! 小松菜がシャキッ、花がつおが出しと混ざって […]
鶏むね肉の塩麴漬け(とりむねにくのしおこうじづけ)

胸肉なのに、みずみずしくて柔らかい!! 肉の厚みを均等にして […]
春菊の和風サラダ(しゅんぎくのわふうさらだ)

娘の「美味しいね♪」 が嬉しい~ 冬の野菜をシャキシャキっと […]
ほったらかし野菜炒め(ほったらかしやさいいため)

蓋をしてほったらかす。野菜が美味しい! 「寿木(すずき)けい […]
豚ロースの塩麴漬け(ぶたろーすのしおこうじづけ)

肉に前もって塩麴を薄く塗るだけ! 肉が柔らかくなって消化に良 […]
レンジで時短タルタルソース(れんじでじたんたるたるそーす)

玉ねぎときゅうりがメインの爽やかな味です。 ゆで玉子を作らず […]
シェパーズパイ(しぇぱーずぱい)

パイ生地を使わないイギリスを代表するパイだそうです。 お客様 […]
クッパ(くっぱ)

具だくさんスープをご飯にかけて頂きます。韓国のお料理です。 […]
豚バラ大根のさっぱり照焼き(ぶたばらだいこんのさっぱりてりやき)

お酢の効果でサッパリいただきます♪ ご飯が美味しいですよ。 […]
柚子茶(ゆずちゃ)

これは美味しい!!! 柚子と砂糖を混ぜるだけです。鍋は要りま […]
鶏肉とじゃが芋の粒マスタード炒め(とりにくとじゃがいものつぶますたーどいため)

娘のお誕生日のメニューです。家族4人で祝いました♪ 献立は「 […]
ねぎのオムレツ(ねぎのおむれつ)

とろけるチーズが入っているので、いいお味です。 具と玉子を一 […]
じゃがいものチーズ焼き(じゃがいものちーずやき)

チーズとじゃが芋、よく合います。焦げたチーズも美味しいですよ […]
フライパンで簡単ローストビーフ(ふらいぱんでかんたんろーずとびーふ)

大晦日に手作りしました。 以外と簡単♪ 画像のソースは【マス […]
初日の出(はつひので)

明けましておめでとうございます。 元日の早朝に、姉から【初日 […]
焼くだけタパス(やくだけたぱす)

カマンベールチーズの周りに野菜をぎゅっと詰めて、海老とウイン […]
南瓜と松山あげのレンジ煮(かぼちゃとまつやまあげのれんじに)

しょう油味のさっぱりした南瓜です。 レンジ調理なので超簡単で […]
秋刀魚の塩焼き(さんまのしおやき)

秋刀魚や切り身魚などは塩をして、冷蔵庫で2~3日保存できます […]
冷やしトマトの塩麴がけ(ひやしとまとのしおこうじがけ)

超簡単。体に良い。美味しい。 ためしてガッテンで紹介されてい […]
白菜のコールスロー(はくさいのこーるすろー)

キャベツと同じように白菜でも作れました! 日持ちするので4人 […]
銀杏のおこわ(ぎんなんのおこわ)

もっちりご飯に銀杏を入れて、季節の味を楽しみましょう♪ ~~ […]
鰤のお皿蒸し(ぶりのおさらむし)

鰤とは思えないような柔らかさ。血合も美味しくいただけます!! […]
鶏そぼろと蕪の煮物(とりそぼろとかぶのにもの)

和風のやさしいの味付けです。家族が絶賛!!! しょう油は「薄 […]
牛蒡と人参の塩金平(ごぼうとにんじんのしおきんぴら)

金平なのにあっさり。ご飯なしでも美味しい! お味は「塩」「す […]
蕪のうま塩漬け(かぶのうましおづけ)

円やかな塩漬け。美味しいです!! 調味料は塩、砂糖、油が各少 […]
里芋とこんにゃくの味噌田楽(さといもとこんにゃくのみそでんがく)

柚子の香りが最高!!! 二種類の田楽を作ります。超簡単です。 […]
だし巻き玉子(だしまきたまご)

砂糖を入れない本格的な「だし巻き玉子」を作りました。 美味し […]
肉じゃが(にくじゃが)

甘い目の味付けです。美味しくて箸が止まらない!!! 大きめに […]
合びき肉と野菜のオープンパイ(あいびきにくとやさいのおーぷんぱい)

お誕生日のメインメニュウ―です。 特別な日の心を込めた一品。 […]
茄子南蛮(なすなんばん)

作り置きレシピです。娘が大絶賛! 茄子に油を絡ませてから火を […]
鶏とねぎの山椒炒め(とりとねぎのさんしょういため)

「ねぎ」が美味しいね!って、家族大絶賛♪ 作り甲斐あります。 […]
簡単レンジなめたけ(かんたんれんじなめたけ)

なめ茸が大好きな友人がこのレシピを見たら、「これ簡単だね!」 […]
小松菜と雑魚のチャーハン(こまつなとじゃこのちゃーはん)

中華風の美味しいチャーハンです。家族に人気でした♪ 雑魚、小 […]
しっとり豚肉と長芋のしょう油風味ソテー(しっとりぶたにくとながいものしょうゆふうみそてー)

しょう油で味付け。シンプルで飽きがこないとてもいいお味です。 […]
生姜ドレッシング(しょうがどれっしんぐ)

高血圧を防ぐ最強レシピです!!! 横内正則・著「あきらめない […]
南瓜のラタトゥイユ(かぼちゃのらたとぅいゆ)

野菜から出る「うま味」を堪能します。 冷めても美味しいです。 […]
隠元の田舎煮(いんげんのいなかに)

ことこと煮た隠元ほど美味しいものはありませんね! 調味料はし […]
白滝のごま酢味噌和え(しらたきのごまずみそあえ)

味が染みていて美味しいです! 下茹で不要の白滝をレンジ調理し […]
切り干し大根のシャキシャキ炒め(きりぼしだいこんのしゃきしゃきいため)

美味しいです!家族にも大人気♪ 切り干し大根の歯ごたえが、か […]
白身魚とプチトマトのスープ煮(しろみざかなとぷちとまとのすーぷに)

スープが美味しい! ハーブを加えて異国の味を自宅で。 フライ […]
ひじきと小松菜のナムル(ひじきとこまつなのなむる)

素敵な組み合わせです!!! 小松菜は生で使うのでシャキッとし […]
海老とレタスのナシゴレン風(えびとれたすのなしごれんふう )

「ケッチャップ、カレー、しょう油」の合わせ調味料とシャキッと […]
キャベツとほたてのさっと煮

帆立が柔らか、きゃべつはシャキッと、とても美味しい! 生姜が […]
鶏モモ肉の味噌風味しょうが焼き(とりももにくのみそふうみしょうがやき)

身が軟らかく、味もしっかり付いていて美味しい!!! お弁当に […]
白菜のシザーサラダ(はくさいのしざーさらだ)

珍しい味、美味しかった!!! シャキシャキ白菜、温泉玉子、マ […]
苦瓜の佃煮風(にがうりのつくだにふう)

ちょっと苦みのある美味しい佃煮です。 添加物なしで、保存がき […]
鮪の漬け丼(まぐろのづけどん)

たまには自宅でうまうまの漬け丼をいただきましょう! メチル水 […]
アスパラのレンジオイル蒸し(あすぱらのれんじおいるむし)

超簡単にできます。シャキシャキして美味しい! 蒸し過ぎには注 […]
太刀魚の灰干しを焼く(たちうおのはいぼしをやく)

この焼き方は魚の身がふんわりして最高に美味しいです!! どん […]
じゃが芋とウインナーの塩蒸し(じゃがいもとういんなーのしおむし)

美味しくできました!! 蒸し焼き最高です。 器に盛ってから、 […]
胡瓜の三五八漬け(きゅうりのさごはちづけ)

会津のお土産「三五八(さごはち)」を孫娘にもらいました!胡瓜 […]
南瓜の生姜あんかけ(かぼちゃのしょうがあんかけ)

南瓜をさっぱり、すっきり、いい味です! 下ろし生姜が効いてい […]
長芋ポテトサラダ(ながいもぽてとさらだ)

見た目は普通のポテトサラダですが、「じゃが芋」ではなく「長芋 […]
手羽先と冬瓜のスープ(てばさきととうがんのすーぷ)

手羽先から美味しいスープが出てきます。 可愛いミニトマトが見 […]
豆腐と舞茸の揚げ出し(とうふとまいたけのあげだし)

家族に絶賛されました。やったー!!! 「大根下ろし」と「下ろ […]
冷凍ほうれん草の胡麻和え(れいとうほうれんそうのごまあえ)

「ちょっと一品」欲しい時の簡単メニーです。 すり胡麻:しょう […]
豚肉と塩もみ茄子の下ろしぽん酢(ぶたにくとしおもみなすのおろしぽんず)

豚肉が柔らかで美味しい。 熱い夏、大根下ろしとぽん酢で乗り切 […]
豚肉と苦瓜のカレーしょう油炒め(ぶたにくとにがうりのかれーじょうゆいため)

熱さを吹き飛ばす! カレー味の苦瓜は家族に大人気。 お勧めで […]
じゃが芋とねぎの味噌汁(じゃがいもとねぎのみそしる)

美味しい組み合わせです。 じゃが芋は先に電子レンジ加熱し、煮 […]
胡瓜のしょう油漬け(きゅうりのしょうゆづけ)

お味は「きゅうりのキューちゃん」 コリコリの歯ごたえです。 […]
蒸し茄子の冷菜(むしなすのれいさい)

サッパリと美味しいです。家族が大絶賛! 焼き茄子より簡単で余 […]
豚肉の味噌漬け(ぶたにくのみそづけ)

お家で味噌床を作って漬けます。あっさりした消化の良いお肉にな […]
野菜の梅干しスープ(やさいのうめぼしすーぷ)

梅干しをほぐしながらサッパリと頂きます。 梅雨のじめじめを乗 […]
アボカド豆腐(あぼかどとうふ)

豆腐を洋風に食べます! お酢のお蔭でサッパリした和え物になっ […]
茄子と隠元の揚げ浸し(なすといんげんのあげびたし)

夏のうまうまメニューです! 家族みんなが大好き。 最初は、隠 […]
レンジで蒸しとうもろこし(れんじでむしとうもろこし)

甘い!美味しい!簡単! お勧めですよ。 レンジ調理はできあが […]
小松菜と舞茸のフレンチサラダ(こまつなとまいたけのふれんちさらだ)

野菜が瑞々しい! 電子レンジで加熱しドレッシングで和えます。 […]
しらすのレンジオムレツ(しらすのれんじおむれつ)

超簡単メニューです! 「玉子」と「マヨネーズ」と「しらす」を […]
鶏むね肉のハニーマスタード和え(とりむねにくのはにーますたーどあえ)

甘酸っぱくてサッパリ食べられます。 子どもたちも大丈夫! 「 […]
南瓜のいとこ煮(かぼちゃのいとこに)

小豆と一緒に煮る昔ながらの煮物です。 冷めても美味しい♪ 孫 […]
油淋鶏ソース(ゆーりんちーそーす)

簡単な酢じょう油のソースです。 市販の「唐揚げ」「フライドチ […]
とうもろこしのバターしょう油焼き(とうもろこしのばたーしょうゆやき)

甘辛い味が染み込んで、いい味です! フライパンひとつで簡単に […]
茄子の丸煮(なすのまるに)

煮干しと昆布と茄子を一緒に煮るので簡単! 茄子は柔らかで、と […]
人参の酢味噌和え(にんじんのすみそあえ)

『ちょっと一品』欲しい時に役に立ちます。 野菜のうま味が出て […]
夏野菜シーフードカレー(なつやさいしーふーどかれー)

消化のいいシーフードを使います。とても美味しい。 夏野菜のト […]
和風ドレッシングのレタス豆腐サラダ(わふうどれっしんぐのれたすとうふさらだ)

木綿豆腐をちぎってレタスの上にトッピング。 ドレッシングに「 […]
高野豆腐の含め煮・戻さず使う(こうやどうふのふくめに・もどさずつかう)

戻さずにそのまま煮ます! 「高野豆腐を押さえつけて戻す」とい […]
胡瓜の塩オリーブ(きゅうりのしおおりーぶ)

胡瓜を洋風にいただきます。 「もろみ」に飽きたら、「塩とオリ […]
新ゴボウと鶏肉の炊き合わせ(しんごぼうととりにくのたきあわせ)

「新ごぼう」って美味しい! お勧めレシピですよ。 ~~レシピ […]
アスパラガスの春巻き(あすぱらがすのはるまき)

アスパラ大好きな娘が絶賛です! 私も嬉しい♪ 生のアスパラを […]
豆腐の食べるドレッシング(とうふのたべるどれっしんぐ)

珍しいドレッシング! 美味しいですよ。 絹豆腐をドレッシング […]
手巻き寿司(てまきずし)

ちぎったばかりの「胡瓜」と「大葉」をいただきました! おむか […]
ピーマンの麺つゆ炒め(ぴーまんのめんつゆいため)

これはお勧めです。簡単で美味しい。 ツイッターでつぶやいてい […]
鶏とアスパラのクリームスープ(とりとあすぱらのくりーむすーぷ)

素材の味とでも言いましょうか、素朴なスープです。 スープの素 […]
もやしの和風ナムル(もやしのわふうなむる)

電子レンジで簡単にできます。そして美味しい! ~~レシピ(2 […]
塩麹ドレッシング(しおこうじどれっしんぐ)

簡単で美味しいドレッシング。 台所にある調味料でできるのが気 […]
枝豆ご飯(えだまめごはん)

えんどう豆(グリンピース)ではなくて枝豆のご飯です。 冷凍な […]
ステーキの焼き方(すてーきのやきかた)

暮らしのヒントで孫娘が見付けてくれたレシピです。素晴らしかっ […]
しめ鯖のマリネ(しめさばのまりね)

「しめ鯖」で出来てしまう簡単で美味しいマリネです。 冷蔵庫で […]
じゃが芋のそぼろ煮(じゃがいものそぼろに)

少しの鶏肉でワンランク上のおかずに変身です。 ↓じゃが芋の他 […]
茄子と豚肉の炒め合わせ(なすとぶたにくのいためあわせ)

にんにく風味。こってりした中華です。 「これ私の好きなやつ~ […]
白身魚のムニエル(しろみざかなのむにえる)

パーティーで歓声が上がります。豪華で美味しいメニュー。 魚は […]
ミックスビーンズの白和え(みっくすびーんずのしらあえ)

いいお味でした。 木綿豆腐といつもの調味料でできます! 練り […]
蕪と揚げの煮物(かぶとあげのにもの)

柔らかく煮えた蕪。油揚げもいい味です。 こういう煮物が食卓に […]
きのことミニトマトの煮浸し(きのことみにとまとのにびたし)

簡単で美味しい! お勧めです。 ミニトマトが無い場合は、普通 […]
鯛と竹の子の煮物(たいとたけのこのにもの)

5月は鯛が美味しいですね。 小振りの竹の子は筍狩りに行った孫 […]
新じゃがのアメリカンドッグ(しんじゃがのあめりかんどっぐ)

春になると、このお八つが大人気。 「ウインナー」の代わりに […]
こんにゃくのレンチン味噌煮(こんにゃくのれんちんみそに)

ちょっと一品欲しい時のお助け料理です! こんにゃくは味が染み […]
鶏肉のポン酢煮(とりにくのぽんずに)

すっぱくて美味しい! 娘がネットで見付けてくれたレシピです。 […]
鶉のしょう油ピクルス(うずらのしょうゆぴくるす)

酸味が効いたしょう油味です! お弁当にお勧めです。 ~~レシ […]
新ごぼうの味噌汁(しんごぼうのみそしる)

香りがいいですよ。 軟らかなのもいい。季節を味わいましょ♪ […]
こんにゃくの照り煮(こんにゃくのてりに)

いい箸休めになります。冷めても美味しい。 我が家で大人気レシ […]
レンジでりんごのコンポート(れんじでりんごのこんぽーと)

ほんのりした甘味。これは美味しい! コーヒーのお供にいただき […]
ベジたまごの味噌汁(べじたまごのみそしる)

ミックスベジタブルを味噌汁の具に! 玉子を回し入れてから味噌 […]
新じゃがとグリンピースのカレー蒸し(しんじゃがとぐりんぴーすのかれーむし)

春の野菜の「新じゃが」と「グリンピース」で旬をいただきます! […]
新ごぼうの塩きんぴら(しんごぼうのしおきんぴら)

春の香りですよ! 味付けはシンプル。柔らかいのでさっと炒めま […]
豚の西京漬と彩り野菜のトマトソテー(ぶたのさいきょうづけといろどりやさいのとまとそてー)

「豚ロース西京漬」をたっぷりの野菜と炒め合わせます。 調味料 […]
トマトの中華風マリネ(とまとのちゅうかふうまりね)

春はトマトが美味しいですね。 切って和えるだけ! すりごまを […]
マッシュ南瓜(まっしゅかぼちゃ)

「マッシュポテト」じゃなくて「マッシュかぼちゃ」です。 ほの […]
ぶなしめじのスープ(ぶなしめじのすーぷ)

しめじだけの中華スープなのにいいお味! ~~レシピ(2人分) […]
新牛蒡とレタスのサラダ(しんごぼうとれたすのさらだ)

驚きました!新牛蒡はレンジにかけても黒くならないし味も際立っ […]
絹さやの味噌汁(きぬさやのみそしる)

絹さや、すごい香り高い! 今が旬なのかも。 ~~レシピ(2人 […]
めかじきときのこ、絹さやのレモンマリネソテー(めかじきときのこ、いぬさやのれもんまりねそてー)

めかじきにレモン味が付いて美味しい! 冷めても大丈夫。 家族 […]
レンチン大根の味噌汁(れんちんだいこんのみそしる)

煮えにくい大根でもレンジでチンしたら時短味噌汁の出来上がり! […]
小松菜としらすの香味和え(こまつなとしらすのこうみあえ)

小松菜をレンジで加熱。 時短レシピいいですね~ ~~レシピ( […]
鮭ときのこのフライパンチーズドリア(さけときのこのふらいぱんちーずどりあ)

焦げたピザ用チーズがパリッと美味しい! レトルトの↓『きのこ […]
切干大根の味噌汁(きりぼしだいこんのみそしる)

乾物でできるのがいいです。 切干大根をごま油で炒めてから、し […]
トマトチャンプルー(とまとちゃんぷるー)

和風のような中華のような・・・ いい味です! 水気が多い時は […]
カレー飯(かれーめし)

炊き立てご飯に混ぜるだけ。 味が良い! ↓KALDI COF […]
スナップえんどうのぺペロン風炒め(すなっぷえんどうのぺぺろんふういため)

フライパンで炒めるだけ。 見た目華やか!簡単で美味しい! ミ […]
ベーコン・茄子・トマトの重ね焼き(べーこん・なす・とまとのかさねやき)

野菜がフレッシュ。 「おいしい!パーティーにいいかも」と娘が […]
牛肉と焼き豆腐のすき焼き(ぎゅうにくとやきどうふのすきやき)

簡単すき焼き。フライパンごと供します。 牛蒡がいい味出してま […]
ウインナーとキャベツの白ワイン煮(ういんなーときゃべつのしろわいんに)

ワインの香り、甘くなったきゃべつ、ウインナーの塩味がウマウマ […]
さんま蒲焼缶と根菜のおかず金平(さんまかばやきかんとこんさいのおかずきんぴら)

「さんまの缶詰」と「冷凍の千切り牛蒡」で贅沢なおかずができま […]
人参のレンチングラッセ(にんじんのれんちんぐらっせ)

簡単で美味しい! お勧めですよ♪ ~~レシピ(2~3人分)~ […]
クリームチキンビーンズ(くりーむちきんびーんず)

下味がほんのり付いたチキンが旨さ絶妙! 皮が無いのも気に入り […]
胡瓜のペッパーマヨ和え(きゅうりのぺっぱーまよあえ)

たたいた胡瓜の美味しいこと! お勧めですよ。 よく似たお勧め […]
ささ身のオニオンソース焼き(ささみのおにおんそーすやき)

さっぱりして軟らか。ぽん酢味が美味しい! お弁当にもお勧めで […]
韮ガパオライス(にらがぱおらいす)

韮は餃子に入れるぐらいしか思いつかないのですが、こんなレシピ […]
牛肉とトマトの黒こしょう炒め(ぎゅうにくととまとのくろこしょういため)

寒さに負けないスタミナメニューだそうです。 加熱時間の短い牛 […]
蛤のワイン蒸し(はまぐりのわいんむし)

ワイン蒸しは、簡単でシンプル。蒸し汁が美味しいので、皆ですく […]
サニーレタスの韓国風サラダ(さにーれたすのかんこくふうさらだ)

生の野菜のナムルです。 超おいしい! ~~レシピ(2人分)~ […]
和風トマト煮込みハンバーグ(わふうとまとにこみはんばーぐ)

孫娘お気に入りレシピです。 ひじき入りの豆腐ハンバーグ(冷凍 […]
ひじきとお揚げの梅煮(ひじきとおあげのうめに)

簡単すぎて驚きます。 ひじきは缶詰、薄揚げは冷凍、梅おかかは […]
塩昆布きゃべつ(しおこんぶきゃべつ)

即席漬けなのに美味しい! ~~レシピ(2人分)~~ きゃべつ […]
切り干し大根と高野豆腐の煮物(きりぼしだいこんとこうやどうふのにもの)

乾物をあっさりと煮ました。 優しい味です。 銀杏の季節なので […]
ミニスイートポテト(みにすいーとぽてと)

素朴なさつま芋とシナモンの味に浸りました。 甘さ控えめのお婆 […]
大根の即席ピクルス(だいこんのそくせきぴくるす)

薄切りの大根はコリコリと歯ざわりがいい! 味付けは砂糖控えめ […]
ひじきとしらすのマリネ(ひじきとしらすのまりね)

酸味が効いてサッパリしたひじきです。 すっぱいひじきが家族に […]
白滝のナムル(しらたきのなむる)

こんにゃくをナムルに!!! 美味しいので上げました。簡単です […]
もやしとカニカマの酢の物(もやしとかにかまのすのもの)

簡単で美味しい! もやしがシャキシャキなのが快適です。 もや […]
鶏そぼろと南瓜、白菜のクリーム煮(とりそぼろとかぼちゃ、はくさいのくりーむに)

家庭の温かさが感じられる具だくさんスープです。 とても優しい […]
豆乳ドレッシング(とうにゅうどれっしんぐ)

とろっとして優しい味。 血糖値を下げる「豆乳」、血をさらさら […]
ほうれん草のオリーブ油和え(ほうれんそうのおりーぶゆあえ)

オリーブ油で作るナムルです。超美味しい。 冷凍ほうれん草なの […]
鰤と焼き豆腐のすき焼き風(ぶりとやきどうふのすきやきふう)

とっても美味しい!お勧めですよ。 鰤が柔らかくて超美味しいで […]
水菜とりんごのシャキシャキサラダ(みずなとりんごのしゃきしゃきさらだ)

水菜とりんごの歯ざわり、みずみずしさが絶妙です。 ~~レシピ […]
ミルク煮かぼちゃのチーズ焼き(みるくにかぼちゃのちーずやき)

ほっくりとしたかぼちゃの甘みが魅力です。 家族に大人気でした […]
丸ごとピーマンの蒸し焼き(まるごとぴーまんのむしやき)

NHKガッテン!で紹介されたピーマンの苦みを無くすレシピです […]
若布とじゃが芋の煮物(わかめとじゃがいものにもの)

素朴な煮物です。 麺つゆで味付けします。 油揚げは油抜き不要 […]
ひじきと玉子の中華スープ(ひじきとたまごのちゅうかすーぷ)

この組み合わせ・・・? と思うのですが・・・結構美味しいので […]
カニカマとひらたけのナムル(かにかまとひらたけのなむる)

レンジでささっとできる美味しい一品です。 ~~レシピ(3人分 […]
豚小間だんごとさつま芋の酢豚(ぶたこまだんごとさつまいものすぶた)

豚小間切れ肉を丸めて作った「だんご」が美味しい! 酢豚にさつ […]
さつま芋と油揚げの含め煮(さつまいもとあぶらあげのふくめに)

油揚げもさつま芋もジューシーで美味しい。お勧めです。 初めて […]
トマトとツナのサラダ(とまととつなのさらだ)

トマトとツナをぽん酢とごま油で頂きます。 超簡単! ツナ缶が […]
赤玉ねぎのマリネ(あかたまねぎのまりね)

サラダ用の赤玉ねぎだけのマリネです。 辛くなくて新鮮。お魚の […]
塩秋刀魚ときのこのフライパン塩焼き(しおさんまときのこのふらいぱんしおやき)

趣の違った秋刀魚。たまにはいいものです。 クッキングシートを […]
きたあかりのじゃがバター(きたあかりのじゃがばたー)

じゃが芋特有の苦みがなくて、満足のじゃがバターでした!! レ […]
ひじきの青じそサラダ(ひじきのあおじそさらだ)

少し酸味があるお浸し。ひじきがサッパリしています。 大葉の効 […]
はんぺんのバターじょう油(はんぺんのばたーじょうゆ)

お弁当に少し焼いて入れました。 孫娘に「美味しい」って褒めら […]
豆腐の塩オリーブオイル(とうふのしおおりーぶおいる)

木綿豆腐を洋風に頂きます! あっさりしたチーズを食べてるみた […]
アボカドきのこチキン(あぼかどきのこちきん)・人参のフライパングリル添え

どこの国の料理なんでしょ! 美味しかった。 ↓冷凍アボカドを […]
豆腐と若布の中華サラダ(とうふとわかめのちゅうかさらだ)

ごま油で作る「ドレッシング」がウマいウマい!! 3人分は絹豆 […]
茄子のなべしぎ(なすのなべしぎ)

甘めの味噌味。うっとりします。 炒めて絡めるだけ。秋はこんな […]
人参のフライパングリル(にんじんのふらいぱんぐりる)

人参は焼くと甘味が出てきて美味しい。 お味はオリーブ油、塩、 […]
えのき茸のとろみスープ(えのきたけのとろみすーぷ)

「とろみ」があると身体が温まっていいですね。 ポイント:切っ […]
もやしと豚バラのサンラータン(もやしとぶたばらのさんらーたん)

温まります! もやしがシャキシャキ、熱いところを頂きます。 […]
人参の胡麻コンソメスープ(にんじんのごまこんそめすーぷ)

やわらかく煮えた人参。胡麻とオリーブ油もよく合って美味しい。 […]
南瓜とナッツのヨーグルトサラダ(かぼちゃとなっつのよーぐるとさらだ)

カリカリのナッツの食感がアクセント! 家族に大人気。「これ美 […]
蓮根ステーキ(れんこんすてーき)

蓮根だけで美味しい一品できました! 粉チーズが無ければ塩こし […]
玉子のチリソース(たまごのちりそーす)

玉子はふんわり、ピリッとパンチが効いたいい味です。 「海老チ […]
三種の野菜の味噌汁(さんしゅのやさいのみそしる)

乾燥させた野菜を使って味噌汁を作ります。若布の味噌汁と同じよ […]
人参ともやしの胡麻金平(にんじんともやしのごまきんぴら)

金平なのに水分が多い!お勧めです♪ もやしが美味しいのです。 […]
さや隠元の甘辛炒め煮(さやいんげんのあまからいために)

しっかり炒めてクタクタ煮るだけ。 ほっとする味です♪ 削り節 […]
きのこのレンジコンフィ(きのこのれんじこんふぃ)

しめじが柔らかくて大変美味しい! 超簡単です。 ~~レシピ( […]
鯵とゴーヤのフィッシュ&チップス(あじとごーやのふぃっしゅ&ちっぷす)

「フィッシュ&チップス」って響きがいい。発音がおしゃれ! フ […]
鮭ととうもろこしの炊き込みご飯(さけととうもろこしのたきこみごはん)

とうもろこしが甘くて最高! 鮭の魚臭さはありません。お勧めで […]
冬瓜と大葉のみそ汁(とうがんとおおばのみそしる)

大葉の香りに癒されます。 薄切りにした冬瓜は短時間で柔らかく […]
茄子とオクラのお浸し(なすとおくらのおひたし)

歯ごたえを残した野菜を、薄めたしょう油と削り節で頂きます。 […]
干瓢巻き・胡瓜巻き(かんぴょうまき・きゅうりまき)

細巻きは休日などに作ると、家族がそれぞれ好きな時間に食べれる […]
キャベツの胡麻サラダ(きゃべつのごまさらだ)

これはウマいウマい。お弁当にも大丈夫。 ポリ袋に入れて冷蔵庫 […]
たたき長芋の味噌汁(たたきながいものみそしる)

サクサクの歯ざわり、適度なトロトロ感、作ってみてね! ~~レ […]
胸肉とじゃが芋のさっぱり照焼き(むねにくとじゃがいものさっぱりてりやき)

子どもも大人も美味しく頂けます。 お勧めです!! ポイント: […]
ズッキーニのレンジ蒸し(ずっきーにのれんじむし)

電子レンジで簡単にできたました! 感動です。 とても美味しい […]
人参とねぎの金平(にんじんとねぎのきんぴら)

ねぎを加えた新しい味! お勧めです。 七味唐辛子の代わりに赤 […]
ピーマンのオリーブオイルソテー(ぴーまんのおりーぶおいるそてー)

ピーマンが美味し時期に沢山作ります。 ご飯のお供、お弁当にも […]
胡瓜とトマトのフレンチサラダ(きゅうりととまとのふれんちさらだ)

夏野菜の代表選手の組み合わせです。味付けもサッパリしています […]
オクラと鮪のナッツサラダ(おくらとまぐろのなっつさらだ)

贅沢なサラダです。 美味しいですよ♪ 皿は冷蔵庫で冷やしたも […]
人参のきんぴら(にんじんのきんぴら)

人参の甘さが引き立っています。素朴な味なので多めにつくっても […]
冷やしおでん(ひやしおでん)

冷え冷えの「おでん」をほおばるのは真夏の醍醐味です。 多めに […]
焼きねぎのスープ(やきねぎのすーぷ)

焼いたねぎは甘くて美味しいですね~ 鶏がらスープの素を使った […]
和風トマト麻婆茄子(わふうとまとまーぼーなす)

鶏肉で作るお腹に優しい麻婆茄子です。 唐辛子を入れないので、 […]
ブロッコリーとトマトのフレンチサラダ(ぶろっこりーととまとのふれんちさらだ)

サッパリすっきりサラダです。 ドレッシングの割合がいい感じ。 […]
烏賊と野菜のガーリックバターソテー(いかとやさいのがーりっくばたーそてー)

烏賊とトマトはいい相性! 味付きのソースを使う時短レシピです […]
丸ごと人参マリネ(まるごとにんじんまりね)

酸味が効いてさっぱりしたマリネです。 人参を丸ごとレンジにか […]
アスパラのパルミジャーノ風(あすぱらのぱるみじゃーのふう)

簡単で美味しく、見た目GOOD! アスパラ好きの娘が絶賛して […]
南瓜と胡瓜のサラダ(かぼちゃときゅうりのさらだ)

程好い酸味が美味しい! マヨネーズではなくドレッシングで和え […]
トマトときゅうりの白だし甘酢あえ(とまとときゅうりのしろだしあまずあえ)

円やかな味に仕上がっています。お勧めです! ポイントは白だし […]
羽根つきチーズ餃子(はねつきちーずぎょうざ)

餃子が踊っているようでしょ! 形だけではなく味も珍しい。 添 […]
トマトのオニオングラタン風スープ(とまとのおにおんぐらたんふうすーぷ)

いいお味でした! さわやかな味の「オニオンスープ」がサラッと […]
舞茸のベーコン炒め(まいたけのべーこんいため)

濃厚な味の舞茸とベーコンの組み合わせは納得のお味です。 よく […]
ブロッコリの塩のり炒め(ぶろっこりーのしおのりいため)

海苔の香りと塩だけの味付けがシンプルで美味しい! ブロッコリ […]
コンビーフのジャーマンポテト風(こんびーふのじゃーまんぽてとふう)

炒めたコンビーフが美味しい!じゃが芋との相性もGOOD! 玉 […]
ハムバターライス(はむばたーらいす)

ピラフがササっとできました! レンジで1~2分です。 大葉の […]
アスパラの粒マスタードサラダ(あすぱらのつぶますたーどさらだ)

コリっとしたアスパラガス、サラッとしたいい味でした! いつも […]
加賀太きゅうりと帆立のカルパッチョ(かがふときゅうりとほたてのかるぱっちょ)

加賀野菜の太きゅうりはパリッとしておとなしい味でした。 調味 […]
冷凍南瓜のサラダ(れいとうなんきんのさらだ)

冷凍南瓜は電子レンジで簡単に調理ができ、べたっとならず美味し […]
豚バラ肉のさっぱり角煮(ぶたばらにくのさっぱりかくに)

さっぱりした「豚の角煮」ができました。 家族に大人気!! ポ […]
豚肉と若布、竹の子の白だし炒め(ぶたにくとわかめ、たけのこのしろだしいため)

白だしの味でサッパリ仕上がったいい味! 娘のお気に入りです。 […]
小松菜と舞茸の胡麻浸し(こまつなとまいたけのごまびたし)

簡単で美味しい。 レンジで簡単にできます。 ~~レシピ(3人 […]
ひじきと人参ヌードルのスープ(ひじきとにんじんぬーどるのすーぷ)

簡単で美味しい! ピーラーで削った人参はえぐ味が消えて、新し […]
コンソメコーンご飯(こんそめこーんごはん)

甘くて滋養あり。コーン入りの混ぜご飯です。 レンジで簡単にで […]
牛肉とピーマンの甘酢ソテー(ぎゅうにくとぴーまんのあまずそてー)

レモン入りの甘酢だれが素晴らしい! 牛肉をさっぱりと頂きまし […]
ミニトマトの搾菜和え(みにとまとのざーさいあえ)

いつもは脇役のミニトマトが主役になります。 搾菜と和えてナム […]
もずくと枝豆の玉子焼き(もずくとえだまめのたまごやき)

今日も引き続き「味付きのもずく(恩納もずく)」を使うレシピで […]
もずくサンラータン(もずくさんらーたん)

「味付きのもずく(恩納もずく)」と鶏がらスープで作る簡単なサ […]
スライスチーズのカプレーゼ(すらいすちーずのかぷれーぜ)

この食材なら、いつでも簡単に作れます。味も美味しい。 冷蔵庫 […]
ツナのビビンバ(つなのびびんば)

立派なお焦げができました! 市販のナムルで作ると【本格的なビ […]
胡瓜のピリ辛漬け(きゅうりのぴりからづけ)

これは美味しい! 胡瓜が余りそうなときに是非とも作ってみて下 […]
黒酢はちみつ金平(くろずはちみつきんぴら)

この味付けはとても良かった! 酢を加えることで味がハッキリし […]
牛肉と舞茸のプルコギ風(ぎゅうにくとまいたけのぷるこぎふう)

舞茸がしこしこ。 全体にしっかりした良い味です♪ ~~レシピ […]
味付き中華くらげと胡瓜の和え物(あじつきちゅうかくらげときゅうりのあえもの)

とても簡単で美味しい。 今日はレモンを少し入れてみました。家 […]
鶏肉とミックスナッツの炒め物(とりにくとみっくすなっつのいためもの)

色々入っていて、美味しかった! 家族に大人気。お勧めです。 […]
帆立のカラフルマリネ(ほたてのからふるまりね)

簡単なのに豪華。そして美味しい。 家族が大絶賛でした! レン […]
メカジキと蕪のソテー・オクラ大葉ソース(めかじきとかぶのそてー・おくらおおばそーす)

大葉ドレッシング(ノンオイル)を使って作るオクラソースがキリ […]
ほうれん草と蕪のナムル(ほうれんそうとかぶのなむる)

初めて食べた蕪のナムル、美味しかった! ほうれん草は冷凍なの […]
ベーコンとレタスの味噌汁(べーこんとれたすのみそしる)

味噌汁の具には珍しい組み合わせ。 レタスがシャキッとして美味 […]
鯛の兜のトマトソース煮(たいのかぶとのとまとそーすに)

スープが美味しい兜煮です。 作り方は魚屋のお兄さんが教えてく […]
切り干し大根とツナの和え物(きりぼしだいこんとつなのあえもの)

噛むほどに甘~い。 火を通さない切り干し大根はパリッとした食 […]
アスパラガスのフリッタータ(あすぱらがすのふりったーた)

フリッタータはイタリアのオムレツだそうです。 パンを添えてい […]
ツナトースト(つなとーすと)

子どもたちが小さいころから大好きで、よく作っていました。 今 […]
鶏肉とトマトのイタリアン炒め(とりにくととまとのいたりあんいため)

夏野菜を炒めた簡単レシピです。 顆粒にんにく、顆粒コンソメ( […]
バーベキュウチキン(ばーべきゅうちきん)

鶏胸肉をやわらかく焼き揚げます。 フライパンひとつで簡単にで […]
新じゃがとトマトのコンソメスープ(しんじゃがととまとのこんそめすーぷ)

シャキっとした新じゃが芋が美味しい。 可愛いミニトマトで、見 […]
ほうれん草とベーコンのソテー(ほうれんそうとべーこんのそてー)

冷凍ほうれんそうを凍ったままで炒めます。超簡単~~~♪ ベー […]
片栗粉でわらび餅(かたくりこでわらびもち)

「わらび餅」が素早くできました! たまには自分で作って楽しむ […]
新じゃがのカレー蒸し(しんじゃがのかれーむし)

フライパンで簡単にできる!! カレールーはフレーク状のものを […]
苺タルト(いちごたると)

4月の息子の誕生日に作ります。家族にとても人気! 苺は2パッ […]
蕪と豚肉のオーブン焼き(かぶとぶたにくのおーぶんやき)

蕪そのものの美味しさが出ています。 家族に大人気でした! 「 […]
茄子とベーコンの煮浸し(なすとべーこんのにびたし)

孫娘が褒めてくれました。 「おばあ様のこの料理、好き!!」 […]
切り干し大根と竹輪のマリネ(きりぼしだいこんとちくわのまりね)

切干大根を洋風にアレンジしたサラダです。 酸味が効いてサッパ […]
海苔たま味噌汁(のりたまみそしる)

かきたま汁の味噌汁版です。 とても美味しい! ポイントは、味 […]
鯵のラグーオムレツ(あじのらぐーおむれつ)

「鯵のラグーソース」を使ってオムレツを作ります。 なかなか美 […]
鯵のラグーソース(あじのらぐーそーす)パスタ

「鯵のたたき身」をケチャップ味で煮詰めて作ります。 まるで肉 […]
じゃが芋とチーズのグラタン(じゃがいもとちーずのぐらたん)

肉が入っていないグラタンです。 「牛乳」の代わりに「豆乳」で […]
スティック大学芋(すてぃっくだいがくいも)

この飴は成功でした! 分量が良いようです→みりん大さじ3、砂 […]
トマトと胡瓜の白だし甘酢和え(とまとときゅうりのしろだしあまずあえ)

円やかな酢の物です。 家族に人気でした♪ 前もって作っておけ […]
トマトのオニオングラタン風スープ(とまとのおにおんぐらたんふうすーぷ)

美味しい! 秘訣は・・・玉ねぎを炒める時に砂糖を少し加えます […]
塩オリーブオイルたたき胡瓜(しおおりーぶおいるたたききゅうり)

胡瓜が余ったら即できます。 簡単で美味しい! ~~レシピ(2 […]
秋刀魚の水煮缶と白菜の蒸し煮(さんまのみずにかんとはくさいのむしに)

防災用に購入した缶詰を使った美味しいレシピです。 味付けは塩 […]
ぶり大根(ぶりだいこん)

「ぶりのうまみが大根にもじっくりしみた定番の煮もの。しっかり […]
ポークビーンズ(ぽーくびーんず)

肉は少量。植物繊維たっぷり。 家族に人気でした。翌日も美味し […]
じゃが芋のあったかスープ(じゃがいものあったかすーぷ)

とろっとして温まります。 牛乳も小麦粉も使わず腸にやさしいと […]
かぼちゃのレンジ甘煮(かぼちゃのあまに)

味が濃くて、弁当に入れたら孫娘が「美味しかった」って♪ 簡単 […]
じゃが芋とあおさの味噌汁(じゃがいもとあおさのみそしる)

「あおさ」の香りが素敵です。 安らぎますよ~ じゃが芋との相 […]
焼き鳥丼(やきとりどん)

甘めのタレが抜群です。この分量は覚えておきたい! レシピは一 […]
白だしで「だし巻き玉子」(だしまきたまご)

「だし汁」の代わりに「白だし」と「水」にします。 あっさりと […]
オリーブ油でナムル(おりーぶゆでなむる)

素材を生かした素朴なレシピです。 あっさりして美味しい! お […]
鰤のねぎソース(ぶりのねぎそーす)

皮も血合も美味しい!! これはお勧めです。 スーパーで見付け […]
きのこのクリームスープ(きのこのくりーむすーぷ)

しめじは味がいいですね♪ 翌日、水を少し足して温めなおして食 […]
ギョーザ皮の肉巻き焼き(ぎょうざかわのにくまき)

中味は豚肉だけ。簡単なのがいいところです! 塩こしょうガーリ […]
鱈のカレームニエル(たらのかれーむにえる)

「見た目」も「味」もオシャレ! 衣がパリッとして美味しかった […]
ソーセージときのこのケチャップ炒め(そーせーじときのこのけちゃっぷいため)

きのこが美味しい! お味は「ケチャップ」+「ソース」。とても […]
鯖とねぎの黒酢炒め(さばとねぎのくろずいため)

家族に大人気! お勧めです。 鯖に脂が乗っているこの時期に作 […]
きゃべつのペペロンチーノ風(きゃべつのぺぺろんちーのふう)

ほんのりピリ辛、にんにく、オリーブ油、塩など、シンプルな味が […]
鶏胸肉の甘辛ごま焼き(とりむねにくのあまからごまやき)

胸肉がしっとり軟らか。味は甘辛で美味しい。そして簡単。 弁当 […]
するめ烏賊と里芋の煮物(いかとさといものにもの)

小振りの「するめ烏賊(冷凍)」を見付けたので里芋と煮ました。 […]
こんにゃくと牛蒡の甘辛炒め(こんにゃくとごぼうあまからいため)

箸休めや弁当にお勧めです。 クッキングシートを使って、炒めた […]
鶏肉と里芋の煮物(とりにくとさといものにもの)

里芋は今が旬。大いに食べましょ! ~~レシピ(2人分)~~ […]
コンビーフコロッケ(こんびーふころっけ)

揚げたてのパリッとした衣が最高! 幸せの味です~~♪ 中味は […]
銀杏の素揚げ(ぎんなんのすあげ)

薄皮を付けたまま揚げて、塩を振って食べます。 季節の味を堪能 […]
牛蒡と大豆の甘辛和え(ごぼうとだいずのあまからあえ)

甘辛味に箸がとまらない! 家族に超人気でした。 ~~レシピ( […]
蕪のキムチ和え(かぶのきむちあえ)

蕪を生で美味しく頂きま~す。 生姜がポイント! いちょう切り […]
タルタルチキン(たるたるちきん)

見た目は洋食ですが、お味は和風。超オイシイ!! タルタルソー […]
舞茸と牛蒡、ベーコンの香り炒め(まいたけとごぼう、べーこんのかおりいため)

これは、美味しい! ぽん酢が決め手です。 家族全員が気に入り […]
洗い米(あらいごめ)

米を美味しく炊くコツは、米を洗った後、水気を切って、30分ほ […]
南瓜とレーズンのサラダ(かぼちゃとれーずんのさらだ)

南瓜は電子レンジで加熱。 超簡単で~す♪ ゆでるよりホックリ […]
鰯のつみれ汁(いわしのつみれじる)

夏が過ぎ、肌寒さを感じる頃。つみれ汁が食べたくなります。 翌 […]
豚肉の照焼き生姜下ろしだれ(ぶたにくのてりやきしょうがおろしだれ)

豚肉を大根おろしでサッパリ頂きます。 豚肉は甘辛味。大根おろ […]
こんにゃくと椎茸の煮物(こんにゃくとしいたけのにもの)

食卓にあるとほっとするお惣菜です。 昔からなじみのある食材で […]
牛肉とにらのピリ辛炒め(ぎゅうにくとにらのぴりからいため)

美味しかった! お勧めです~~♪ 家族で無口でパクパクパク♪ […]
鶏もも肉と茄子の甘辛生姜煮(とりももにくとなすのあまからしょうがに)

茄子がとろとろ、鶏はさっぱり。 家族に大人気!! お勧めです […]
豆乳みそスープ(とうにゅうみそすーぷ)

ほんの少しとろみがあり、体の芯まで温まります。 牛乳と違って […]
プルンプアンでクリームパスタ(ぷるんぷあんでくりーむぱすた)

パスタの代わりにこんにゃくで作りました。 「ぷるんぷあん」は […]
チキンソテー・トマト添え(ちきんそてー・とまとぞえ)

簡単でオシャレな一品、できました! 鶏むね肉はサッパリ。南瓜 […]
鶏肉と牛蒡の混ぜご飯(とりにくとごぼうのまぜごはん)

これは、お勧めです。 白米を硬めに炊いて、具と混ぜる。この方 […]
小松菜としめじのオイスターソース炒め(こまつなとしめじのおいすたーそーすいため)

小松菜独特のうま味が引き出されて美味しい!! スプーンで食べ […]
鶏もも肉と蓮根のピリ辛照り煮(とりももにくとれんこんのぴりからてりに)

甘辛でちょっとピリ辛、お酢の効果でさっぱり。 蓮根のシャキシ […]
舞茸と長芋のバターにんにく醤油炒め(まいたけとながいものばたーにんにくしょうゆいため)

舞茸も長芋も炒めると超うま~い! バターとにんにくとしょう油 […]
玉子とニラの炒め物(たまごとにらのいためもの)

オイスターソース味が本格中華みたいで美味しい! 家族に人気♪ […]
シーフードトマトカレー(しーふーどとまとかれー)・野菜添え

トマトの酸味がきいたさわやかな味です。 家族が大絶賛!!! […]
魚肉ソーセージのケチャップ炒め(ぎょにくそうせーじのけっちゃっぷいため)

子どもの頃、よく食べていた魚肉ソーセージ。懐かしい~~ 多め […]
揚げずに作る酢鶏(あげずにつくるすどり)

サッパリした甘酢が超美味しい! フライパンひとつで簡単にでき […]
茹できゃべつの肉味噌包み(ゆできゃべつのにくみそつつみ)

とても美味しい! シャキシャキの「茹できゃべつ」、じっくり煮 […]
豚ともやしのあんかけ焼きそば(ぶたともやしのあんかけやきそば)

焼きそば用の麺を炒めで「あんかけ焼きそば」を作ります! 今日 […]
フライパンでドライカレー(ふらいぱんでどらいかれー)

家族が絶賛。 フライパンひとつで出来て、とても美味しい! 水 […]
丸ごとトマトの夏おでん(まるごととまとのなつおでん)

トマトが主役です。 天にも昇る旨さ~~♪ 前日に作って冷蔵庫 […]
焼き鳥(やきとり)

我が家で人気のメニューです。 フライパン1つで、「塩」と「甘 […]
夏野菜の揚げびたし(なつやさいのあげびたし)

さわやかな酸味、薄めの味付け、サッパリとして美味しい。 夏は […]
ミニ南瓜のルッコラツナサラダ(みにかぼちゃのるっこらつなさらだ)

かぼちゃは丸ごとレンジで蒸します。簡単で美味しいです! ☆冷 […]
足立洋子さんの海水漬け(かいすいづけ)・おかずのもと

塩水に漬けた野菜です。 「浅漬け」としてそのまま食べても美味 […]
グリルブロッコリーと桃のサラダ(ぐりるぶろっこりーともものさらだ)

楽しいサラダです! サラダに桃はうれしい贅沢。際立って美味し […]
春巻き(はるまき)

とても美味しい春巻きです。 わが家定番のお勧めレシピ。お弁当 […]
セロリと人参の酢じょう油漬け(せろりとにんじんのすじょうゆづけ)

夏には最高のお漬物。 冷蔵保存で結構日持ちします。4日経って […]
オクラと鶏肉の甘酢炒め(おくらととりにくのあまずいため)

若い人にも年配にも人気のメニューです。 焼いた鶏むね肉と甘酢 […]
茄子と素麺の煮物(なすとそうめんのにもの)

田舎のお婆ちゃんが作ってくれそうな懐かしい味です。 「水に浸 […]
ささみのカツ丼(ささみのかつどん)

主婦を長年やっていると、こういうリメイク料理が得意になります […]
ツナトマトパスタ(つなとまとぱすた)

パスタはゆでないで使います。手抜きですが、とても旨い♪ アウ […]
とうもろこしの照焼き(とうもろこしのてりやき)

この旨さはヤバイ!! お勧めです~~♪ 娘がツイッターで見か […]
春雨サラダ(はるさめさらだ)

酸味がスッキリ! 調味料の割合が覚えやすい → 酢:しょう油 […]
南瓜と茄子の豚汁(かぼちゃとなすのとんじる)

夏の豚汁です。家族は大満足! お勧めで~す♪ ~~レシピ(4 […]
ズッキーニ、トマト、ミックスビーンズのサッと煮(ずっきーに、とまと、みっくすびーんしずのさっとに)

お豆さんが入った美味しいトマト煮です。 パンに合いそう。 ミ […]
ジュリエンヌサラダ(じゅりえんぬさらだ)

すっきりしたオシャレな味のサラダです。 梅雨の時期や夏には最 […]
きゃべつ 豚肉 春雨のしょう油炒め(きゃべつ ぶたにく はるさめのしょうゆいため)

味付けは「しょう油だけ」。いい味です!! 春雨がきゃべつと豚 […]
とうもろこしのかき揚げ(とうもろこしのかきあげ)・ねぎ入り

今だけの贅沢。 スイートコーンが甘~い! 毎年ですが、ほんと […]
野菜のハーブ焼き(やさいのはーぶやき)

パーティに打って付けのレシピ。 これも孫娘の得意料理。女性に […]
鶏もも肉のハーブ焼き(とりももにくのはーぶやき)

きっちん69歳の誕生日。孫娘が作ってくれました。 鶏もも肉に […]
昆布の梅煮(こんぶのうめに)

梅干しが入った「昆布の佃煮」ちょっとオシャレな味。 早煮昆布 […]
鶏もも肉のたっぷりねぎ蒸し(とりももにくのたっぷりねぎむし)

ねぎがとろりとして美味しい。 2種類の食材だけで豪華メインデ […]
細ねぎ入りだし巻き玉子(ほそねぎいりだしまきたまご)

家族が絶賛。だしがじゅわ~と来ます。 きっちんの玉子焼き器は […]
玉ねぎと鶏肉のレモン煮(たまねぎととりにくのれもんに)

味、見た目、どちらもGOOD! 新玉ねぎなら甘くてシャキッと […]
オイル・サーディンのペペロンチーノ(おいるさーでぃんのぺぺろんちーの)

オイル・サーディンを使った簡単なスパゲティです。家族が絶賛! […]
トマトグラタン(とまとぐらたん)

フレッシュなグラタン。これは美味しい!! 野菜から自然と出て […]
牛丼(ぎゅうどん)

高級な牛丼です! 温泉玉子と山椒が複雑なうま味を出してくれま […]
コールスロー・コーン入り(こーるすろー・こーんいり)

きゃべつとコーンの甘さがダブルで美味しい。家族に人気でした♪ […]
はりはり漬け(はりはりづけ)

ちょっと酸っぱく、甘辛く、噛むほどに旨~い。 博多のナミお婆 […]
味噌豆(みそまめ)

「これ、美味しい!!」家族全員が絶賛でした。 「『味噌豆』は […]
鯛の漬け丼(たいのづけどん)

美味しい。 鯛もこんなに”いい味”になるとは! ポイント:煮 […]
若布と胡瓜のねぎナムル(わかめときゅうりのねぎなむる)

胡瓜が、はち切れてて美味しい! ねぎと若布の個性が際立ってま […]
焼肉(やきにく)

自家製ダレを付けて焼きます。 しつこさが無いシンプルな味です […]
竹輪と白滝の煮物(ちくわとしらたきのにもの)

簡単な煮物です。この様なおかずが食卓にあるとほっとします。 […]
たたき胡瓜の搾菜和え(たたききゅうりのざーさいあえ)

とても美味しい。家族が絶賛でした。 胡瓜を10秒だけゆでて作 […]
鶏肉と蕪の中華炒め(とりにくとかぶのちゅうかいため)

硬めの蕪がとても美味しい。 にんにくが効いていて元気になりま […]
ちりめん山椒(ちりめんさんしょう)

佃煮を自宅で作る。 なんと贅沢!自分好みの味が何度でも食べら […]
肉巻きおにぎり(にくまきおにぎり)

豚肉で巻いたおにぎり。甘辛い味で、顔も心もほころびます。 お […]
えのき茸の佃煮(えのきだけのつくだに)

これは美味しい!ご飯も美味しい! 簡単! 「なめ茸」が大好き […]
ナポリタン・トマト入り(なぽりたん・とまといり)

野菜たっぷりのナポリタンです。 新玉ねぎのを使うとシャキッと […]
春きゃべつの即席漬け(はるきゃべつのそくせきづけ)

大葉の香り、生姜の味が美味しさの秘密。 中まで青々とした春キ […]
おにぎりサンド(おにぎりさんど)

豪勢なおにぎり。お腹は大満足です。 手を汚さずにできるところ […]
新玉ねぎと油揚げの甘辛丼(しんたまねぎとあぶらあげのあまからどん)

あっさりとした味。 最後まで飽きが来ないのは、温泉玉子のお蔭 […]
塩こうじ鶏つくね(しおこうじとりつくね)

鶏ハンバーグをミニトマトと一緒に焼きます。 塩こうじが入って […]
茄子とベーコンの炒め煮(なすとべーこんのいために)

だしは不要。フライパン一つで短時間できるのがGOOD! ~~ […]
レアチーズケーキ(れあちーずけーき)

今年も美味しくできました! 下準備は必要ですが、焼かないので […]
新じゃがの雑魚揚げ(しんじゃがのじゃこあげ)

カリッと美味しい新じゃがの天ぷらです。 衣は「玉子」と「片栗 […]
新玉ねぎの中華風スープ(しんたまねぎのちゅうかふうすーぷ)

軟らかい新玉ねぎが美味しい!! だし汁、鶏がらスープの素、塩 […]
大根の煮物(だいこんのにもの)

大根の本当の味が出ていてGOOD! 家族が絶賛!! ポイント […]
和風ハンバーグ(わふうはんばーぐ)

「大根おろし。青じそ。ぽん酢」この組み合わせは最強。 ハンバ […]
新じゃがの甘辛照り焼き(しんじゃがのあまからてりやき)

甘辛いじゃが芋、中身はほっこり。ウマウマでした。 おかずにも […]
鰆のカレー衣揚げ(さわらのかれーころもあげ)

ふわっとしたカレー風味の衣が美味しい! ポイント:カレー粉を […]
白菜とベーコンの蒸し煮(はくさいとべーこんのむしに)

白菜を軟らかく煮ます。 ゆっくりに蒸し煮することで、白菜のう […]
蕗と鶏肉の煮物(ふきととりにくのにもの)

蕗の苦みや香りは春ならではの味ですね。 花粉が飛散する頃に「 […]
鶏手羽中のソテー(とりてばなかのそてー)

身が柔らかく食べやすい。美味しい。簡単です。 フライパンで蒸 […]
えんどう豆の玉子とじ(えんどうまめのたまごとじ)

煮汁ごとスプーンですくっていただきます。 むきえんどう豆を生 […]
ねぎとじゃが芋と鶏の煮込み(ねぎとじゃがいもととりのにこみ)

くたっと煮えたねぎ、とろけるじゃが芋、軟らかい鶏、美味しかっ […]
大根の鶏そぼろあん(だいこんのとりそぼろあん)

こう言った和風の煮物が一品あると、ほっとするものです。 冷蔵 […]
豚肉と新じゃが芋のぽん酢炒め(ぶたにくとしんじゃがいものぽんずいため)

ぽん酢が効いて爽やかな炒め物でした。美味しかった! 試してみ […]
手羽先炒め(てばさきいため)

これは美味しい! お勧めで~す。 味付けはしょう油と酒(五香 […]
菜の花と桜海老の炒め物(なのはなとさくらえびのいためもの)

春ですね~ 色合いが綺麗。味もいい。 この時期に是非とも食べ […]
きゃべつとブロッコリーの辛子和え(きゃべつとぶろっこりーのからしあえ)

瑞々しい。美味しい。簡単。 ☆ポイントは、ゆでたら直ぐにしょ […]
牡蠣のチヂミ(かきのちぢみ)

牡蠣の味が魅力的なちぢみです。家族に好評でした! また食べた […]
芽きゃべつと鶏ささみのふんわり玉子炒め(めきゃべつととりささみのふんわりたまごいため)

「芽きゃべつ」はスープの具にいいですが、今日は炒め物にしてみ […]
チキンハム(ちきんはむ)

しっとりとした少しあっさり味のハムでした。 家庭で簡単にでき […]
牡蠣のオイル漬けパスタ(かきのおいるづけぱすた)

贅沢なお味。美味しかった! 「牡蠣のオイル漬け」を使って作り […]
豆ご飯、玉子焼き、味噌汁(まめごはん、たまごやき、みそしる)

「豆ご飯」で春を先取り! レシピはこちら→「豆ご飯」 「玉子 […]
牡蠣のオイル漬け(かきのおいるづけ)

超美味しい~~♪ 牡蠣が美味しい季節ですね。冷蔵庫で保存して […]
豚汁(とんじる)

具だくさんの味噌汁です。満足の食べごたえで温まります。 これ […]
スティックブロッコリーのかつお節和え(すてぃっくぶろっこりーのかつおぶしあえ)

たまにはチョット変わった食べ方もいいです。 和え衣は「しょう […]
ねぎ餅(ねぎもち)

まるで「好き焼き」を食べているようでした♪ 甘くて美味しい。 […]
巻き寿司(まきずし)

節分の頃に作ります。 きっちんが子どもの頃に味わった理想の味 […]
焼き豚バラ大根(やきぶたばらだいこん)

脂たっぷりで大根がウマウマ~ 大根はレンジで下茹でするので短 […]
牡蠣のしぐれ煮(かきのしぐれに)

家庭で簡単に作れる高級保存食。 牡蠣が美味しい季節に存分に頂 […]
鶏の唐揚げ 下ろし添え(とりのからあげ おろしぞえ)

あっさりした唐揚げです。 大根下ろしとぽん酢でサッパリいただ […]
やり烏賊と里芋の煮物(やりいかとさといものにもの)

里芋は烏賊と煮るのが何といっても美味しい! 烏賊からいい味が […]
芹入りワンタン(せりいりわんたん)

芹が持つ独特の「香り」と「味」を堪能できました! 芹は根も香 […]
半熟煮玉子(はんじゅくにたまご)

味付きで柔らか目の半熟玉子です。 冷蔵庫で保存でき、お弁当や […]
海老の天ぷらしょう油炒め(えびのてんぷらしょうゆいため)

超人気のレシピです。 ご飯によく合って夢中で食べてしまいます […]
鴨南蛮(かもなんばん)

年越しに食べようと思っていた蕎麦と鴨肉。お節作りに追われて・ […]
海老の旨煮(えびのうまに)

身はしっとり、味は甘く、ほんとに旨煮でした! 孫娘が教えてく […]
大根と手羽中のしょう油煮(だいこんとてばなかのしょうゆに)

大根が絶品!ほど良い硬さがあって、味も適度に染み込んでいます […]
鰊の昆布巻き(にしんのこぶまき)

今年は自分で作ってみました。 時間かかりますが、何とかできま […]
小さいアップルパイ(ちいさいあっぷるぱい)

今年のクリスマスは「ミンスミート」が手に入らなかったので、「 […]
紅茶のクッキー(こうちゃのくっきー)

香り良し。口あたり良し、味良し。 家族は大喜びでした! お勧 […]
大根と油揚げの煮物(だいこんとあぶらあげのにもの)

大根は口に入れると、とろける感じです。 翌日も美味しい♪ ~ […]
豆腐とひき肉のとろとろ煮(とうふとひきにくのとろとろに)

ひき肉は胸肉なので、上品で優しい味です。 離乳食や介護職にも […]
土井義春さんの味噌汁(といよしはるさんのみそしる)

料理研究家の土井義春さんには、近著で「一汁一菜でよいという提 […]
鶏と玉ねぎの煮物(とりとたまねぎのにもの)

少ない水でササッと出来ます。 濃い目の味でご飯のおかずにGO […]
白菜のもみ漬け(はくさいのもみづけ)

みずみずしい即席漬けです。美味しかった! 直ぐに食べられます […]
乾燥糸こんにゃく「ぷるんぷあん」

「ぷるんぷあん」は戻して使える糸こんにゃくです。 50gが1 […]
豚ロース肉の中華風ソテー(ぶたろーすにくのちゅうかふうそてー)

家族皆んなが絶賛。 美味しいし、消化が良いので、子どもや老人 […]
ゆで豚(ゆでぶた)

初めて作りました。 タレは辛子じょう油にしました。お好みで酢 […]
高野豆腐の含め煮・熱湯で戻す(こうやどうふのふくめに・ねっとうでもどす)

高野豆腐がフワフワして、こんなにも美味しいとは! ☆戻し方を […]
ロールキャベツ(ろーるきゃべつ)

わが家のロールキャベツは、くたくたに煮えていてお箸で食べます […]
白菜の和風麻婆(はくさいのわふうまーぼ)

白菜が旨い。冬ならではのピリ辛メニュー。温まりますよ。 汗を […]
手羽中と蓮根のピリ辛照り煮(てばなかとれんこんのぴりからてりに)

甘辛い。そしてピリ辛。お酢が効いてさっぱりしています。 蓮根 […]
ポークカレーソテー(ぽーくかれーそてー)

肉は軟らかくジューシー。ほんのりとカレーの風味が漂い、実に美 […]
里芋の含め煮(さといものふくめに)

銀杏を見かけたら、里芋が美味しい季節。 旬の味、美味しいです […]
きゃべつの蒸らし炒め(きゃべつのむらしいため)

水を入れずに野菜の水分だけで作ります。調味料は塩・こしょうだ […]
赤飯(せきはん)

秋が来ると、赤飯の季節。 もち米:米(うるち米)=2:1。家 […]
冬瓜のとろろ昆布煮(とうがんのとろろこんぶに)

味付けは「とろろ昆布」。 煮汁が「関西風うどんだし」の様で、 […]
串揚げ/串カツ(くしあげ/くしかつ)

豚ヒレ肉を使った上等の串揚げです。 あっさりして柔らかい。玉 […]
キムチ餃子のスープ(きむちぎょうざのすーぷ)

キムチ入りの餃子です。嬉しい事に消化が良かった。 散らしたニ […]
お粥(おかゆ)

寒くなって、そろそろお粥の恋しい季節です。 「お粥」は長寿の […]
ウインナーと根菜のポトフ(ういんなーとこんさいのぽとふ)

30分ほどでできる。あったかレシピ。美味しいですよ!! さつ […]
海老のナンプラー炒め(えびのなんぷらーいため)

超豪華なおかずです。 酒の肴なので濃い目の味付け。飲むならビ […]
ホットサンド:ハム・玉子・クリームチーズ(ほっとさんど)

お勧めのホットサンド「ハムとスライスチーズ」「ゆで玉子」「ク […]
もやしと人参の甘酢和え(もやしとにんじんのあまずあえ

さっぱりした和風の和え物です。 甘酢はちょっと酸っぱい目です […]
南瓜のサラダ(かぼちゃのさらだ)

冷蔵庫に少し残った南瓜。サラダにしてみました。 隠元もあった […]
高野豆腐と若布の煮物(こうやどうふとわかめのにもの)

フワフワの高野豆腐、少し歯ごたえのある若布、これは美味しい。 […]
寒天の黒蜜アイスクリーム添え(かんてんのくろみつあいすくりーむぞえ)

我が家で人気のお八つです。 トッピングは黒みつとアイスクリー […]
冬瓜の葛ひき(とうがんのくずひき)

汗をかきながら「熱いね!美味しいね!」と言いながら頂きます。 […]
オクラの鰹じょう油(おくらのかつおじょうゆ)

オクラは鰹じょう油で食べるのが、わが家で一番人気。 簡単で美 […]
豚肉の味噌ハニー焼き(ぶたにくのみそはにーやき)

白味噌の円やかな味にうっとり~~~♪ 結構ボリュームあります […]
じゃが芋とツナのカレー風味(じゃがいもとつなのかれーふうみ)

ほんのりカレー風味。 ~おふくろの味になりそうなレシピです~ […]
野菜のナムル(やさいのなむる)

冷倉庫にある野菜をナムルにしました。 野菜をゆでて、ごま油と […]
とうもろこしのかき揚げ(とうもろこしのかきあげ)

甘くてとても美味しいですよ。 ゆでたり焼いたりして食べるのに […]
雑魚と桜海老のスパゲティ(じゃことさくらえびのすぱげてぃ)

あっさりと美味しい和風パスタです。 乾物でできるので家庭料理 […]
照り焼きチキン(てりやきちきん)

香ばしチキンでした! 家族に大人気。 ☆油は不要。フライパン […]
黒酢焼きそば(くろずやきそば)

さっぱり頂けました! ソース焼きそばに飽きたら、たまにいいで […]
はんぺんと胡瓜のサラダ(はんぺんときゅうりのさらだ)

はんぺんがまるでチーズのようです。 切って和えるだけ。真夏に […]
じゃが芋とピーマンのカレー炒め(じゃがいもとぴーまんのかれーいため)

簡単で美味しお勧めの家庭料理です。 じゃが芋はレンジで加熱す […]
蓮根のチーズ蒸し焼き(れんこんのちーずむしやき)

生協の宅配で、佐賀県の蓮根が来ました。 お味はピザ用チーズと […]
新生姜ご飯(しんしょうがごはん)

今が旬の新生姜。お米と一緒に炊くととても美味しいです。 家族 […]
ゆで茄子に生姜じょう油(または辛子酢味噌)(ゆでなすにしょうがじょうゆまたはからしすみそ)

夏場に「焼き茄子」が食べたいところですが、この暑さなので、「 […]
玉子焼き・ミゾイキクコさん(たまごやき・みぞいきくこさん)

美味しく頂きました! お寿司のネタに使えそうな、いい感じのお […]
明太子スパゲティ(めんたいこすぱげてぃ)

とても美味しい! いろんな味がします。バター+しょう油+牛乳 […]
カレーうどん(かれーうどん)

わが家のカレーうどんは、「かけうどん」に三日目のカレーを加え […]
素麺のナポリタン(そうめんのなぽりたん)

素麺なので胃に優しいナポリタンになりました。家族に好評でした […]
ゆで茄子に味噌だれ(ゆでなすにみそだれ)

茄子はゆでるだけで美味しいなんて、~~知らなかった~~ ミゾ […]
南瓜のバターじょう油 鰹まぶし(かぼちゃのばたーじょうゆ かつおまぶし)

孫娘に教えてもらいました。目先の変わった南瓜料理です。 「バ […]
トマトの天ぷら(とまとのてんぷら)

初めてトマトを天ぷらにしました。ツイッターで「ミゾイキクコ」 […]
浅利のスパゲティ(あさりのすぱげてぃ)

にんにくと塩こしょうの味です。 シンプルで美味しいですよ。 […]
ポークチャップ・じゃが芋添え(ぽーくちゃっぷじゃがいもぞえ)

きっちん好みの優しい味です。ポークも玉ねぎも美味しい!! 「 […]
チキンライス(ちきんらいす)

少しの鶏肉で豪華なご飯ができます。ケチャップをかけながら食べ […]
蟹豆腐(かにどうふ)

身体も心も温まる上品な高級中華でした!!! スーパーで見つけ […]
パプリカとトマトの蒸し煮(ぱぷりかととまとのむしに)

うまうまの「ラトゥイユ」が約10分でできました。万歳!万歳! […]
鮪の漬け丼とろろ添え(まぐろのづけどんとろろぞえ)

鮪のぶつ切りが安く売っていたので、漬け丼にしました。 簡単な […]
トマトのかき玉スープ(とまとのかきたますーぷ)

スープに入ったトマトは甘くて少し酸味があり、うっとりする味。 […]
中華風たたき胡瓜(ちゅうかふうたたききゅうり)

簡単で美味しい! 孫娘の大好物です。胡瓜が美味しいこれからの […]
さっと作れる鰤の照り焼き(さっとつくれるぶりのてりやき)

塩をしたり、下味を付けたりすると、生臭さが取れます。 鰤って […]
玉子入り油揚げの煮物(たまごいりあぶらあげのにもの)

ねぎの香り、油揚げのやさしい味、中身はかわいい玉子。 ~~画 […]
パンケーキ(ぱんけーき)

たまにはこんな夕飯もいいのでは!? 薄く焼けたパンケーキは胃 […]
茄子とひき肉の辛味炒め(なすとひきにくのからみいため)

茄子と油はいい相性。豆板醤が油のしつこさを解消しています。 […]
蛸の和え物サラダ 梅ドレッシング(たこのあえものさらだ うめどれっしんぐ)

梅雨の時期の梅干ドレッシングが体に沁み込みました。 パリパリ […]
ウインナーときゃべつのスープ(ういんなーときゃべつのすーぷ)

チーズの香り、柔らかいきゃべつ、甘~い玉ねぎ、美味しかった! […]
中華風コーンスープ(ちゅうかふうこーんすーぷ)

梅雨時など、体が冷えたときスープは最高。 家族に大人気。お勧 […]
茄子のごま和え(なすのごまあえ)

胡麻和えはおふくろの味。 茄子以外の野菜では「隠元」「小松菜 […]
「食べる煮干し」の飴煮(たべるにぼしのあめに)

小振りのかたくち鰯が↓「たべるにぼし」と表示されてスーパーで […]
きゃべつの即席漬け(きゃべつのそくせきづけ)

大葉の香りが爽やかな「お漬物」です。 生姜とお酢のお蔭で、味 […]
残り野菜で作るお好み焼き(のこりやさいでつくるおこのみやき)

家族が大絶賛。これは美味しい! 冷蔵庫の残り野菜さんと一緒に […]
九条ねぎの酢味噌和え(くじょうねぎのすみそあえ)

いつも「分葱(わけぎ)」で作っていますが、今日は「九条ねぎ」 […]
とろろ汁(とろろじる)

父が大好きだった「とろろ汁」。嬉しそうにすすってた笑顔を思い […]
空豆のかき揚げ(そらまめのかきあげ)

「空豆」が苦手の方も試してほしい。 豆は苦みが無くほっこり、 […]
茄子とオクラの煮浸し(なすとおくらのにびたし)

いりこだしは「おふくろの味」。煮汁が美味しいですよ。 フライ […]
豆ご飯(まめごはん)

季節の味です。今だけのご馳走。 鞘から出した「えんどう豆」を […]
じゃが芋青椒肉絲(じゃがいもちんじゃおろーすー)

オイスターソースが少量入った【合わせ調味料】。これは美味しい […]
フライドチキンとフライドポテト(ふらいどちきんとふらいどぽてと)

熱々をいただきます! チキンはパリッとして、身はスパイシー! […]
冷麺(れいめん)

熱くなってきました。今日は冷麺。 載せる材料は5種類。練り辛 […]
春きゃべつときゅうりの胡麻酢和え(はるきゃべつときゅうりのごまずあえ)

しっかりした味で、美味しい! きゃべつを短時間でゆでで、歯ご […]
鶏団子と高野豆腐の煮物(とりだんごとこうやどうふのにもの)

家族に大人気。絶品でした。 熱湯で戻した高野豆腐がフワッフワ […]
ミートソースドリア(みーとそーすどりあ)

ミートソースなのにさっぱり味です。家族に人気。 胃弱のきっち […]
海老クリームカレー(えびくりーむかれー)

あと味の爽やかなカレーです。 胃もたれしないのがGOOD! […]
南瓜の蜂蜜煮(かぼちゃのはちみつに)

まろやかで上品な南瓜でした。 蜂蜜の効果でしょうか、サラダ油 […]
レアチーズケーキ(れあちーずけーき)

毎年、家族のお誕生日に作るケーキです。 レモン風味で爽やかで […]
茄子のトマトスパゲティ(なすのとまとすぱげてぃ)

茄子とトマト、相性は抜群! わが家で人気のスパゲティです。 […]
新じゃがの肉じゃが(しんじゃがのにくじゃが)

きりっとした肉じゃが。美味しい! 新じゃがなので煮崩れしにく […]
はんぺんと海老の湯葉揚げ(はんぺんとえびのゆばあげ)

これは初めての経験~~♪ 周りがパリパリ、すり身は海老と青じ […]
じゃが芋と浅利の酒蒸し(じゃがいもとあさりのさかむし)

旬の浅利の旨さ。にんにくの香りと味。これは美味しい! 軽く焼 […]
ほうれん草の胡麻和え(ほうれんそうのごまあえ)

わが家で頻繁に食卓に上がる「胡麻和え」。 いつでも人気です。 […]
里芋の煮転がし(さといものにころがし)

ねっとり、ほっこり、美味しいです。 ミゾイキクコさんの今日の […]
蕗の煮物(ふきのにもの)

簡単に作れて、蕗そのままの味が美味しい! よく似たお勧めレシ […]
鯛めし(たいめし)

一切れの鯛で、贅沢な「鯛めし」のできあがり~~~♪ 家庭料理 […]
じゃが芋のチーズ焼き(じゃがいものちーずやき)

チーズのお焦げが美味しい! 今日は「新じゃが」で作りました。 […]
蒸し野菜サラダ(むしやさいさらだ)

温野菜サラダです。温かいところを食べます。 冷めても美味しい […]
鱈と厚揚げのみぞれ煮(たらとあつあげのみぞれに)

美味しい。超豪華。そして経済的。 お勧めです! このような優 […]
烏賊豆腐(いかどうふ)

烏賊1杯、豆腐1丁で豪華な一品ができました。 スーパーで「や […]
海老と春野菜のスープ(えびとはるやさいのすーぷ)

旬の野菜をスープで堪能。 柔らかい食感、鮮やかな色合い。ひと […]
ピーマンの肉詰め(ぴーまんのにくづめ)

パン粉がパリパリ、中身はジューシー。 我が家で大人気のメニュ […]
ひじきの旨煮(ひじきのうまに)

甘くて旨い。味がしっかりしていて、ご飯がまたまた旨い。 ポイ […]
人参のしりしり・ベーコンで作る(にんじんのしりしり・べーこんでつくる)

今日は、「新人参」を使いました。 色鮮やかで新鮮な「新人参」 […]
牛肉と新じゃが芋の甘辛照り煮(ぎゅうにくとしんじゃがいものあまからてりに )

新じゃがはみずみずしく、肉は甘辛こってり。この違いが美味しい […]
竹の子ご飯(たけのこごはん)

ほんのりしょう油味の竹の子ご飯。 薄味に仕上がっているので、 […]
新玉ねぎとベーコンの南蛮漬け(しんたまねぎとべーこんのなんばんづけ)

春ならではのレシピ。 甘酸っぱい新玉ねぎが最高です。 新玉ね […]
バラ散らし(ばらちらし)

とても可愛い「散らし寿司」。味もGOOD! コンロを使うのは […]
新じゃが芋の金平(しんじゃがいものきんぴら)

コリコリのじゃが芋。いつもと違う食感が素晴らしい~~♪ 「新 […]
ペペロンチーノ(ぺぺろんちーの)

これは美味しい!パスタはこれに限ります~~~ イタリアンレス […]
若竹煮(わかたけに)

この季節ならではの贅沢。 「生のたけのこ」をゆでて作ります。 […]
鶏のから揚げ酢じょう油かけ(とりのからあげすじょうゆかけ)

パリッと焼けた鶏肉。さっぱり酢じょう油だれ。最高の味付けです […]
蕗ご飯(ふきごはん)

「蕗の香り」と「ご飯」を一緒にどうぞ。 しょう油を薄口にする […]
ほうれん草の海苔和え(ほうれんそうののりあえ)

海苔の香りが際立っています。 ほうれん草は切ってからゆでます […]
蕗と高野豆腐の煮物(ふきとこうやどうふのにもの)

シャキッとした食感と香りがおいしい蕗、高野豆腐を一緒に煮まし […]
じゃが芋の鶏そぼろあんかけ(じゃがいものとりそぼろあんかけ)

田舎のお婆ちゃんが作ってくれそうな~ 懐かしい味~ しょう油 […]
サラダ巻き(さらだまき)

この「巻き寿司」はいつでも大人気です。間違いなしの絶品! 美 […]
焼き厚揚げ(やきあつあげ)

ちょっと一品欲しい時、簡単にできて美味しいメニューです。 酒 […]
烏賊そうめんの明太子和え(いかそうめんのめんたいこあえ)

和風の小鉢が簡単にできました。 まるで料亭に来たみたい~♪ […]
鰤の味噌煮(ぶりのみそに)

『上品な鰤』でした。 初めて経験した鰤の味噌煮。美味しかった […]
ドライカレー(どらいかれー)

時々甘~いレーズンが決め手です。美味しかった! ☆トッピング […]
トマト入りスパゲティ・ナポリタン(とまといりすぱげてぃ・なぽりたん)

爽やかナポリタン。主役はミニトマト。 美味しかったなあ・・・ […]
鶏むね肉の甘酢炒め(とりむねにくのあまずいため)

パプリカとナッツで豪華な中華ができました! 酢が効いた甘辛味 […]
若布と雑魚の混ぜご飯(わかめとじゃこのまぜごはん)

こんなに美味しい「ふりかけ」が、手作りできるなんて! ご飯に […]
蓮根と小竹輪の金平(れんこんとこちくわのきんぴら)

しゃっきり蓮根。程よい甘さです。冷めても美味しい。 このよう […]
ささ身のフライ(ささみのふらい)

うっとりするほど美味しい! ケチャップをつけて食べます。 長 […]
春菊の白和え(しゅんぎくのしらあえ)

甘い豆腐、苦みのある春菊、この組み合わせがいい。 わが家では […]
豚肉と豆腐の好き煮(ぶたにくととうふのすきに)

フライパンひとつでささっとできる「すき焼き」です。 簡単で美 […]
ジャーマンポテトサラダ(じゃーまんぽてとさらだ)

口の中でもごもごしないポテトサラダです。 「サッパリしてるね […]
ゆで玉子のグラタン(ゆでたまごのぐらたん)

サラッとして食べやすいグラタンでした。 2人分作る場合は、牛 […]
春きゃべつとベーコンのポトフ(はるきゃべつとべーこんのぽとふ)

2年ぶりに会った旧友のIさんと、わが家でランチ。 「春きゃべ […]
焼きアスパラのポーチドエッグ載せ(やきあすぱらのぽーちどえっぐのせ)

アスパラを使ったオシャレな一皿。 お皿に残った玉子をきれいに […]
海老マヨ(えびまよ)

まるで中華料理店で食べているような~~~ 海老はプリプリ、甘 […]
さつま芋の甘煮(さつまいものあまに)

ほんのり甘い、そして柔らかい! なぜか冷めても美味しい。弁当 […]
手羽中とじゃが芋のマスタード炒め(てばなかとじゃがいものますたーどいため)

こってりした、にんにく醤油味ですが、マスタードの酸味が爽やか […]
焼き塩鯖(やきしおさば)

生協で注文した冷凍の「塩鯖」を解凍して、フライパンで焼くだけ […]
里芋と小結び白滝の煮物(さといもとこむすびしらたきのにもの)

甘さがほど良い。素晴らしい煮物です。 「小結び白滝」が超美味 […]
蕗と油揚げの煮物(ふきとあぶらあげのにもの)

「蕗」と「油揚げ」の相性は抜群です。 昔懐かしい味です~~♪ […]
蕗の混ぜご飯(ふきのまぜごはん)

蕗の香りが絶品です。春ですね~~~ 「しらす」の塩加減と「胡 […]
舞茸サラダスパゲティ(まいたけさらだすぱげてぃ)

オリーブ油の爽やかな風味、ほんのりしょう油味の舞茸が美味しい […]
辣白菜(らーぱーつぁい)

白菜は葉がびっしり詰まっていて目方が重く、1/4個で1キロも […]
菜の花の辛子和え(なのはなのからしあえ)

「菜の花」で作る定番の辛子和え。春の味を楽しみましょ♪。 ☆ […]
牛蒡のサラダ(ごぼうのさらだ)

少し酸味があるマヨネーズ味。 サッパリして美味しい! お好み […]
豚肉と牛蒡の金平炒め(ぶたにくとごぼうのきんぴらいため)

歯ごたえを残した甘辛い牛蒡。 肉のうま味が牛蒡に沁み込んで超 […]
関西風きつねうどん(かんさいふうきつねうどん)

うどんの「つゆ」を自家製で作ってみました。 甘い目の関西風で […]
ねぎの豚肉巻き(ねぎのぶたにくまき)

甘辛い「豚ロース肉」。柔らかくて甘い「ねぎ」。 美味しかった […]
しらす・チーズ載せ油揚げ(しらす・ちーずのせあぶらあげ)

お腹に優しい「酒の肴」でした。 見たことのない食材の組み合わ […]
新じゃが焼き飯(しんじゃがやきめし)

ほっこりした焼き飯。お母さんの味です。 ハムがなくても大丈夫 […]
牡蠣のチャウダー(かきのちゃうだー)

牡蠣もスープも美味しい! 少しとろみのあるミルクスープが牡蠣 […]
きゃべつの胡麻酢和え(きゃべつのごまずあえ)

甘くて少し酸っぱい。懐かしい母の味です! 簡単でヘルシー。 […]
蓮根入り稲荷寿司(れんこんいりいなりずし)

今日は油揚げをお手製で作りました。 「お母さんの油揚げの味は […]
小松菜と天ぷらのさっと煮(こまつなとてんぷらのさっとに)

小松菜が美味しい! 真冬の柔らかい小松菜で作ると、この上ない […]
舞茸と厚揚げの照焼き(まいたけとあつあげのてりやき)

「舞茸」がシコシコして美味しい。 ご飯によく合いますよ。 「 […]
蓮根の豚肉巻き(れんこんのぶたにくまき)

甘辛い豚肉。シャキシャキの蓮根。 この組み合わせは素晴らしい […]
牡蠣のベーコン炒め(かきのべーこんいため)

牡蠣なのに苦みが少なくてい~いお味。 ベーコンと相性がいい。 […]
林檎のポテトサラダ(りんごのぽてとさらだ)

林檎の赤が可愛い! モゴモゴしない、爽やかなポテトサラダです […]
赤海老の塩焼き(あかえびのしおやき)

スーパーでいつも目にする「赤海老」をフライパンで焼きました。 […]
じゃが芋と豚ひき肉のオムレツ(じゃがいもとぶたひきにくのおむれつ)

このオムレツの和風な感じが、好きなんです。 美味しいですよ♪ […]
牡蠣のピラフ(かきのぴらふ)

寒い季節は何といっても「牡蠣」が美味しい。 ご飯がぱらっとし […]
ワンタン(わんたん)

簡単で美味しい!また食べた~い♪ 寒い日はこういうスープたっ […]
コールスロー(こーるすろー)

ザクザク切ったきゃべつで簡単にできま~す。 さっぱりと美味し […]
ほうれん草の柚子風味サラダ(ほうれんそうのゆずふうみさらだ)

野菜好きのわが家で、絶賛の嵐でした! ドレッシングは:「柚子 […]
ホワイトチョコレートのケーキ(ほわいとちょこれーとのけーき)

「ホワイトチョコレート」と果実酒「グランマルニエ」は天にもの […]
スパゲティ・カルボナーラ(すぱげてぃ・かるぼなーら)

今日のお昼はボリューム満点の贅沢パスタ。 冷蔵庫にあった残り […]
飛魚のつみれ汁(とびうおのつみれじる)

上品な味の「つみれ汁」です。 始めて作りましたが、家族に人気 […]
釜揚うどん(かまあげうどん)

あんまり寒かったので、お八つに「釜揚うどん」を作りました。 […]
チキンソテー ハンガリアンソース(ちきんそてー はんがりあんそーす)

オレンジ色の「ハンガリアンソース」、すっごく美味しかった! […]
焼きねぎの牛好き風(やきねぎのぎゅうすきふう)

あっと言う間にできる「好き焼風レシピ」です。 ご飯が美味しい […]
白菜と豚しゃぶしゃぶ肉のさっと煮(はくさいとぶたしゃぶしゃぶにくのさっとに)

白菜がしゃきっと旨い。豚肉が甘~い。煮汁が何とも良い味。 こ […]
ウインナーのポトフ(ういんなーのぽとふ)

鍋ごと食卓に運んで、熱々のところを頂きます。温まって汗が出て […]
きっちんの粕汁(かすじる)

温まりますよ~♪ わが家では真冬の定番料理です。 味噌は「赤 […]
蕪とハムのグラタン(かぶとはむのぐらたん)

グラタンなのにあっさりしています。 家族にもお客様にも、とて […]
蓮根と雑魚のスパゲティ(れんこんとじゃこのすぱげてぃ)

しょう油味ですが洋風。さっぱりして美味しいですよ。 家族にも […]
2016年のお節(2016ねんのおせち)

孫がいなかった今年お正月。寂しかった。 娘のお友達をお招きし […]
お雑煮(おぞうに)

だし汁に椎茸、牛蒡、鶏肉を入れて煮ます。 味付けは、塩と薄口 […]
お節・栗きんとん(おせち・くりきんとん)

お節の中に、お菓子のような甘い「栗きんとん」は欠かせません。 […]
お節・高野豆腐の含め煮(おせち・こうやどうふのふくめに)

お節の中でも、少し甘い目に味付けされた高野豆腐はほっとするも […]
お節・煮しめ(おせち・にしめ)

年の暮れに黙々と作っていた料理のご紹介です。 煮汁をたくさん […]
ロースハムで焼き飯(ろーすはむでやきめし)

お正月が終わる頃、残り物の「ロースハム」で「豪華な焼き飯」を […]
七草粥(ななくさがゆ)

若菜が青々として、春にふさわしいお粥ができました。 七草粥を […]
お節:椎茸の含め煮(おせち・しいたけのふくめに)

甘からず辛からず調度好い味。ふんわりと戻っています。 これも […]
お節・数の子(おせち・かずのこ)

数の子は家族に大人気! コリコリと音をたてて元気に頂きます。 […]
お節・田作り(おせち・たつくり)

田作り(たつくり) カリッと香ばしい。もちろん家族に大人気! […]
お節(おせち)・酢の物

暮れの「お節」作りは、まず酢の物から始めます。 1~2日置く […]
桑名の蛤(くわなのはまぐり)

「明けましておめでとうございます」 去年観た映画で心動かされ […]
きっちんの五目寿司(きっちんのごもくずし)

手作りのお寿司は心が和むものです。 この五目寿司の具は野菜だ […]
温玉ごっこ(おんたまごっこ)

『温玉ごっこ』を使って、温泉玉子を作りました。 ●まずは冷蔵 […]
セロリにピーナツバター&レーズン(せろりにぴーなつばたー&れーずん)

「セロリって、こんなに美味しかったのか!」 感動のバリバリ、 […]
蛸のイタリア風マリネ(たこのいたりあふうまりね)

色鮮やかで見栄えのするサラダです。 冷蔵庫でよ~く冷やして、 […]
南瓜の煮物(かぼちゃのにもの)

「南瓜は甘く煮るのが一番」博多生まれの祖母はいつもこう言って […]
ミンスミートパイ(みんすみーとぱい)

イギリスでは、この「ミンスミートパイ」をクリスマスの12月2 […]
太刀魚の塩焼き(たちうおのしおやき)

脂が乗って美味しかった。 「太刀魚は塩焼きが一番!」なんてね […]
パウンドケーキ・ドライフルーツ・くるみ入り(ぱうんどけーき)

ハンドミキサーが主役のレシピです。 最初から最後まで、ほとん […]
たっぷり葱と鱈のバスク風スープ(たっぷりねぎとたらのばすくふうすーぷ)

体の芯から温まります! 「スペインの家庭料理」。 水で煮るの […]
プレーンクッキーとココアアーモンドクッキー(くっきー)

わが家のクッキーは『わかったさんのクッキー』寺村 輝夫(著) […]
自然薯ごま団子汁(じねんじょごまだんごじる)

自然薯は日本原産の山芋。 粘りが強いので、お汁に落とすと直ぐ […]
チキンと野菜のオーブン焼き(ちきんとやさいのおーぶんやき)

クリスマスメニューにいいかもと思って、作ってみました。 ダイ […]
きっちんの天丼(きっちんのてんどん)

パリッと仕上がった天ぷら。甘めの『割り下』。わが家の天丼は天 […]
鰈の煮付(かれいのにつけ)

美味しかった! 駅のショッピングパークで、大きい鰈の切り身( […]
大根と豚バラ肉のさっと煮(だいこんとぶたにくのさっとに)

薄~く切った大根。1~2分で煮えます。シャキシャキで超美味し […]
ハム&チーズのホットサンド(はむあんどちーずのほっとさんど)

トースターで少し温めるだけ。ホットサンドが簡単にできます。 […]
親子丼(おやこどん)

優しい味。うまうまですよ。もちろん家族に大人気。 調味料の分 […]
小松菜の辛子和え(こまつなのからしあえ)

驚きました。小松菜がこんなに美味しいなんて! 「辛子和え」っ […]
里芋とこんにゃくの煮物(さといもとこんにゃくのにもの)

里芋の美味しい季節です。 今日はこんにゃくと一緒に甘めの味付 […]
きっちんの豚の角煮(きっちんのぶたのかくに)

軟らかい豚肉が美味しい!とろとろに煮えた長ねぎも美味しすぎ! […]
柿と蕪の酢の物(かきとかぶのすのもの)

柿も蕪も柚子も超美味しい。 季節を謳歌しましょ♪ 「お庭に生 […]
白菜と豚バラ肉の鍋(はくさいとぶたばらにくのなべ)

寒い日はこれに限ります。 鍋をテーブルの真ん中にドカンと据え […]
隠元のウインナー炒め(いんげんのういんなーいため)

超簡単で美味しい炒め物です。 隠元の代わりに、ブロッコリー、 […]
オニオングラタンスープ(おにおんぐらたんすーぷ)

オシャレなスープが手軽にできました。嬉しいな、ルンルン♪ 玉 […]
石焼き芋(いしやきいも)

トースターで石焼き芋を作りました。 黒いアルミホイルで包んで […]
さつま芋と春菊のかき揚げ(さつまいもとしゅんぎくのかきあげ)

お腹にたまる美味しい天ぷらです。 もっちりした衣、さつま芋の […]
若布と煮干しのスープ(わかめとにぼしのすーぷ)

煮干しのだし汁がいいお味です!! 家族に人気で「また食べた~ […]
きっちんのナムル(きっちんのなむる)

新鮮野菜がたっぷり食べた~い! そんな時の超簡単レシピです。 […]
ひとくち餃子「点天」(ひとくちぎょうざ「てんてん」)

大阪名物の「点天」。 小さい餃子ですが、味が濃くてピリ辛。 […]
きっちんの自家製ドレッシング(じかせいどれっしんぐ)

多目に作って冷蔵庫で保存します。 ドレッシングの基本の割合は […]
手羽中とじゃが芋の甘酢照焼き(てばなかとじゃがいものあまずてりやき)

見るからに美味しそうでしょ! 甘酢としょう油でさっぱり味付け […]
鶏のクリーム煮マスタード風味(とりのくりーむにますたーどふうみ)

とても美味しいです。家族が大喜びでした! しかもフライパンひ […]
里芋とこんにゃくの土佐煮(さといもとこんにゃくのとさに)

旬の里芋が美味し~い! 噛むほどに甘い。もちもちの食感。 こ […]
きっちんのラーメン(きっちんのらーめん)

「麺・つゆ入りのラーメン」を買ってきました。 寒い日には体が […]
きっちんの豚肉の味噌漬け(ぶたにくのみそづけ)

「豚肉を柔らかく、消化よく食べた~い」 そんな時は味噌漬けに […]
スリムチキンのにんにくパン粉焼き(すりむちきんのにんにくぱんこやき)

淡泊な鶏胸肉をにんにく風味にして、スマートに変身。パン粉に「 […]
白菜とベーコンのスープ煮(はくさいとべーこんのすーぷに)

長細~く切った白菜をとろとろに煮ます。 口に入れると解けてし […]
里芋の照り焼き(さといものてりやき)

今が旬の里芋。簡単調理で食べましょ♪ 七味唐辛子はお好みで振 […]
芋のこ汁(いものこじる)

お芋の入ったお汁は温まりますよ♪ お汁に溶け出したうま味が体 […]
きっちんのスパゲティ・ナポリタン(きっちんのすぱげてぃ・なぽりたん)

昔懐かしいケチャップの味付けです。 食べる前にケチャップを振 […]
さつま芋の胡麻和え(さつまいものごまあえ)

胡麻でお化粧した、よそ行きのさつま芋。 秋の実りを有り難く頂 […]
鶏のポン酢和え(とりのぽんずあえ)

「鶏もも肉」と「ぽん酢」がいい感じ。美味しかった~~~♪ 簡 […]
きのこのチャウダー(きのこのちゃうだー)

サラッとしたスープ。家庭の味です。 多目に作って、翌日のラン […]
小松菜と豚肉の煮浸し(こまつなとぶたにくのにびたし)

シャキシャキ小松菜と豚肉は好相性! さっと煮るだけ。簡単で美 […]
太刀魚とにらの中国風煮物(たちうおとにらのちゅうごくふうにもの)

太刀魚をオシャレに供します。 にらがことのほか美味しいです。 […]
蓮根と竹輪の炒め煮(れんこんとちくわのいために)

しゃっきしゃきの蓮根。程よい甘さ。冷めても美味しい家庭料理で […]
きゃべつと林檎のサラダ(きゃべつとりんごのさらだ)

林檎とレーズンの甘さが嬉しいさっぱりサラダです。塩もみしたき […]
南瓜とハムのカレー炒め(かぼちゃとはむのかれーいため)

カレー味の南瓜は異国の味。美味しいですよ! オリーブ油を使っ […]
きっちんのおでん(きっちんのおでん)

鍋に「だし汁」「調味料」「おでん種」を入れて煮るだけ。 煮汁 […]
塩鮭のみりん漬け焼き(しおじゃけのみりんづけやき)

甘塩の塩鮭に「みりん」をかけて、30分置くだけで、西京漬けの […]
蒸し芋の再利用(むしいものさいりよう)

蒸かしたさつま芋を使って「大学芋」を作りました。 飴はパリッ […]
カリフラワーのカレーサラダ(かるふらわーのかれーさらだ)

ポリポリのカリフラワーは食感も味もピカイチ。カレードレッシン […]
鰤ときのこのホイル焼き(ぶりときのこのほいるやき)

「鰤」は照焼きが一般的ですが、今日はカレー風味。 カレーのお […]
鶏とゆで玉子の甘辛煮(とりとゆでたまごのあまからに)

「鶏もも肉」の甘辛い煮汁に「ゆで玉子」。 ご飯が美味しかった […]
山芋のだんご汁(やまいものだんごじる)

山芋を崩しながら熱いところをいただきます。美味しかった!! […]
鶏むね肉のフライ(とりむねにくのふらい)

鶏のむね肉はもも肉に比べると脂が少なくパサパサしがちですが、 […]
ゆで玉子どっさりポテトサラダ(ゆでたまごどっさりぽてとさらだ)

「一日に玉子は何個まで食べていいの?、コレステロール値大丈夫 […]
ソーミンチャンプルー(そーみんちゃんぷるー)

「ビーフン」のように見えていますが、「素麺」です。 夏の残り […]
肉団子の甘酢あんかけ(にくだんごのあまずあんかけ)

甘いケッチャップだれがウマウマです。 肉団子が素朴な味で美味 […]
蕪と柿のサラダ(かぶとかきのさらだ)

この季節ならではのサラダです。 今が旬の「蕪」と「柿」。シャ […]
蓮根と海老しんじょの揚げ焼き(れんこんとえびしんじょのあげやき)

蓮根は今が旬。多めの油でこんがり焼いてパラパラと塩を振るだけ […]
小松菜と練り物の煮浸し(こまつなとねりもののにびたし)

「煮浸し」ほど美味しくて簡単な家庭料理はありません。材料を切 […]
コーンオムレツ(こーんおむれつ)

とうもろこしのプチプチ食感。広がる甘さ。美味しいオムレツです […]
茄子と竹輪の煮物(なすとちくわのにもの)

トロトロの茄子ほど美味しいものはありません。旨さが体にじわっ […]
胡瓜と貝割れ菜の沢庵和え(きゅうとかいわれなのたくあんあえ)

沢庵とぽん酢。楽しそうな組み合わせ♪ 「香り」も「味」もウキ […]
ハヤシライス(はやしらいす)

昔懐かしい家庭の味です!! 美味しいメインディッシュがケッチ […]
冬瓜と梅のスープ(とうがんとうめのすーぷ)

梅干しのお蔭でサッパリと美味しく食べられました!! 秋の気配 […]
きっちんの巻き寿司(まきずし)

米2合で巻き寿司3本作ります(2合のご飯は約660g)。 具 […]
鶏とじゃが芋のガーリックソテー(とりとじゃがいものがーりっくそてー)

家族に大人気でした。「鶏」も「じゃが芋」も「しめじ」も「にん […]
きっちんのラタトゥイユ(たらとぅいゆ)

夏野菜たっぷりのスープです。冷めても美味しいので重宝しますよ […]
白えび茶漬け(しろえびちゃづけ)

暑いご飯に「お茶漬けの素」を振り掛け、加賀煎茶をたっぷりかけ […]
のどぐろ釜飯(のどぐろかまめし)

「のどぐろ釜飯の素」で簡単にできました。お家で高級料亭の味を […]